研究課題
基盤研究(C)
血管新生治療は、血管新生や側副血行路の発達を刺激して、虚血部の血流回復を促す治療法である。成熟した血管を誘導するために、転写調節因子として複数の血管新生因子をバランスよく発現させる低酸素応答因子(hypoxia inducible transcription factor:HIF)を利用する試みがある。本研究では、マウス下肢虚血モデルで筋組織中のInt6を抑制することにより、低酸素応答因子HIF-2αを誘導し、下肢の血流回復に与える影響を検討した。マウス下肢虚血モデルにおけるプラスミド筋注によるInt6の抑制は、下肢血流と症状の改善を促した。その機序の一部として、筋細胞内でのHIF-2αの安定化を介して血管新生因子群が増強し、血管構成細胞への傍分泌効果を及ぼすことが考えられた。Int6抑制による新たな血管新生治療の可能性が示唆された。
すべて 2008
すべて 学会発表 (2件)