• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

温熱療法による癌幹細胞の抑制と治療への応用の検討

研究課題

研究課題/領域番号 20591593
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

大森 斉  奈良県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (80213875)

研究分担者 國安 弘基  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (00253055)
キーワード癌幹細胞 / 幹細胞 / 転移 / 温熱療法 / HMGB1
研究概要

大腸癌培養細胞を43℃で1時間処理し、その後の癌細胞の再増殖を検討すると、壊死細胞が残存する培養液を交換しないときには残存する癌細胞の増殖は通常の培養条件よりも亢進していた。さらに、この壊死細胞を含む培養液をろ過し通常の培養細胞に加えると増殖速度は促進された。このことから、癌細胞は温熱による壊死により細胞増殖性の液性因子を放出する可能性が認められた。温熱処理後の培養液中の蛋白質で未処理の培養液と比較し著明に増加しているものにHMGB1が見られた。大腸癌細胞をBALB/cマウスの背部両側皮下に接種し、腫瘍形成後に一方の腫瘍に温熱を加えし、対側の腫瘍増殖への影響を検討した。血清HMGB1は温熱処理後では156ng/ml(未処理15ng/ml)に著増した。温熱処理後の腫瘍増殖は注入側・対側ともに増大していたが、温熱処理後抗HMGB1抗体を投与すると腫瘍増殖促進作用は消失した。温熱処理による腫瘍増殖促進効果は肺転移モデル・肝転移モデルにおいても認められ、抗HMGB1抗体投与により消失した。さらに、対側癌細胞にリノール酸長期処理による休止期細胞を接種した場合、温熱療法では対側に腫瘍形成が見られた。このように、温熱療法では壊死によるHMGB1放出のため、残存する腫瘍細胞の再増殖を促進し、また、転移巣の活性化を生じる可能性が見られた。一方、温熱処理を42℃・15分にすると、培養液中のHMGB1増加はごく軽度であり、腫瘍細胞にはアポトーシスが10-20%に誘導された。一方、未処理細胞と温熱処理細胞のsphere assay形成能を比較すると温熱により低下しており、また、RT-PCRではNS発現が抑制されていた。このように条件の弱い温熱においては癌幹細胞抑制効果が認められた。温熱処理の条件を工夫することにより。腫瘍縮小と癌幹細胞の抑制を達成しうる可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Non-histone nuclear factor HMGB1 as a target in colorectal cance2011

    • 著者名/発表者名
      Ohmori H, Kuniyasu H, et al.
    • 雑誌名

      Expert Opinion Therapeutic Targets

      巻: 15 ページ: 183-193

    • 査読あり
  • [雑誌論文] HMGB1 attenuates anti-metastatic defense of the lymph nodes in colorectal cancer2010

    • 著者名/発表者名
      Moriwaka Y, Ohmori H, et al.
    • 雑誌名

      Pathobiology

      巻: 77 ページ: 17-23

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CD10 enhances metastasis of colorectal cancer by abrogating the antitumoral effect of methionine-enkephalin in the liver2010

    • 著者名/発表者名
      Kuniyasu H, Ohmori H, et al.
    • 雑誌名

      Gut

      巻: 59 ページ: 348-356

    • 査読あり
  • [雑誌論文] HMGB1 attenuates anti-metastatic defense of the liver in colorectal cancer.2010

    • 著者名/発表者名
      Luo Y, Ohmori H, et al
    • 雑誌名

      European Journal of Cancer

      巻: 46 ページ: 791-799

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dietary linoleic acid and glucose enhances azoxymethane-induced colon cancer and the metastasis through the expression of high mobility group box 12010

    • 著者名/発表者名
      Ohmori H, et al
    • 雑誌名

      Pathobiology

      巻: 77 ページ: 210-217

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Determinants of the epithelial-muscle axis on embryonic stem cell-derived gut-like structures2010

    • 著者名/発表者名
      Luo Y, Ohmori H, et al
    • 雑誌名

      Pathobiology

      巻: 77 ページ: 253-259

    • 査読あり
  • [学会発表] CD133-positive stromal cells at the invasive front is associated with the liver metastasis of colorectal cancer2010

    • 著者名/発表者名
      Ohmori H, et al.
    • 学会等名
      第69回日本癌学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20100922-20100924
  • [学会発表] 小腸粘膜に発現するCD10は粘膜免疫系の保持に関与する2010

    • 著者名/発表者名
      大森斉, ら
    • 学会等名
      第99回日本病理学会総会
    • 発表場所
      松島
    • 年月日
      20100824-20100826
  • [学会発表] HMGB1の間葉系幹細胞への影響2010

    • 著者名/発表者名
      國安弘基、大森斉, ら
    • 学会等名
      第25回発癌病理研究会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20100427-20100429
  • [学会発表] Cancer cell necrosis induces tumor growth and metastasis by releasing HMGB12010

    • 著者名/発表者名
      Kitadai Y, Ohmori H, et al.
    • 学会等名
      101th Annual Meeting of American Association for Cancer Research
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      20100417-20100421
  • [学会発表] Expression of MAS1 in breast cancer2010

    • 著者名/発表者名
      Luo Y, Ohmori H, et al
    • 学会等名
      20th International Symposium of Hiroshima Cancer Seminar
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2010-10-31
  • [図書] Histological characteristics of the colorectal cancer metastasized to the liver2010

    • 著者名/発表者名
      Ohmori H, Kuniyasu H, et al
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      Transworld Research Network, Kerala, India

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi