• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

超過冷却保存されたヒト小型肝細胞によるヒト肝臓化ハイブリットマウスの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20591615
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

水口 徹  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (30347174)

研究分担者 平田 公一  札幌医科大学, 医学部, 教授 (50136959)
三高 俊広  札幌医科大学, 医学部, 教授 (50231618)
永山 稔  札幌医科大学, 医学部, 助教 (40398326)
目黒 誠  札幌医科大学, 医学部, 助教 (50448601)
柴田 稔人  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (80404622)
梶 晋輔  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (90404623)
川本 雅樹  札幌医科大学, 医学部, 助教 (70404605)
中村 幸雄  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (50516648)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード自己組織化 / 生体機能利用 / 移植・再生医療 / 応用動物 / 再生医学
研究概要

肝細胞移植に必要なドナー細胞の採取は、安全に施行される必要がある。肝切除術は、難易度が高い手術とされ、高い合併症と在院死亡が問題となっていた。生食滴下モノポーラーによる肝切除術は、止血能力が高く、術後の肝機能の早期回復に影響していた(Hepatogastroenterology 2008;55:2188-2192.)。小型肝細胞にPdx-1遺伝子を強制発現させるとインスリン・グルカゴン・ソマトスタチンの産生細胞に形質転換させられることを証明した(J Hepatobiliary Pancreat Surg 2008;15:310-317.)。同時に小型肝細胞はβ細胞に成熟肝細胞はα細胞に形質転換しやすいことを証明した(J Hepatobiliary Pancreat Surg 2008;15:403-409.)。次にUTIは肝再生にとって重要な因子であり、UTI欠損動物では肝再生が遅れることを証明した(Liver Int 2009;29:979-987.)。宿主反応性の遺伝子発現で日本人とフィンランド人でどのような遺伝子発現の共通性や相違性が認められるかを網羅的解析で証明し、人種特異的な遺伝子反応セットを証明した(Genes Chromosomes Cancer 2010;49:28-39.)。これらを証明し、国内および国外で発表し、意見交換と学術交流を行った。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (10件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Laparoscophepatectomy : a systematic review, meta-analysis and power analysis.2011

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi T, Kawamoto M, Meguro M, Shibata T, Nakamura Y, Sonoda T, Hirata K.
    • 雑誌名

      Surg Today 41

      ページ: 39-47

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Karjalainen-Lindsberg ML, Puolakkainen P, Monni O. Gene expression analysis identifies over-expression of CXCL1, SPARC, SPP1, and SULF1 in gastric cancer.2010

    • 著者名/発表者名
      Junnila S, Kokkola A, Mizuguchi T, Hirata K,
    • 雑誌名

      Genes Chromosomes Cancer 49

      ページ: 28-39

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical compliance with an oral uracil/tegafur (UFT) plus leucovorin (LV) regimen as adjuvant chemotherapy in Japanese colorectal cancer patients.2009

    • 著者名/発表者名
      Meguro M, Furuhata T, Okita K, Nishidate T, Mizuguchi T, Hirata K.
    • 雑誌名

      Int J Clin Oncol 14

      ページ: 402-407

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impaired liver regeneration with humoral and genetic disturbances in urinary trypsin inhibitor-deficient mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Nobuoka T, Mizuguchi T, Oshima H, Shibata T, Kaji S, Nagayama M, Meguro M, Mitaka T, Hirata K.
    • 雑誌名

      Liver Int 29

      ページ: 979-987

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prognostic impact of surgical complications and preoperative serum hepatocyte growth factor in hepatocellular carcinoma patients after initial hepatectomy.2009

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi T, Nagayama M, Meguro M, Shibata T, Kaji S, Nobuoka T, Kimura Y, Furuhata T, Hirata K.
    • 雑誌名

      J Gastrointest Surg 13

      ページ: 325-333

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laminin alpha 5 mediates ectopic adhesion of hepatocellular carcinoma through integrins and/or Lutheran/basal cell adhesion molecule.2008

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa Y, Sudo R, Kon J, Mizuguchi T, Nomizu M, Hirata K, Mitaka T.
    • 雑誌名

      Exp Cell Res 314

      ページ: 2579-2590

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient transformation of small hepatocytes into insulin-expressing cells by forced expression of Pdx1.2008

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki H, Mizuguchi T, Oshima H, Nobuoka T, Shibata T, Kaji S, Kokai Y, Katsuramaki T, Mitaka T, Hirata K.
    • 雑誌名

      J Hepatobiliary Pancreat Surg 15

      ページ: 403-409

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vitro transformation of adult rat hepatic progenitor cells into pancreatic endocrine hormone.producing cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki H, Mizuguchi T, Kikkawa Y, Oshima H, Sasaki Y, Tokino T, Kokai Y, Miyazaki J, Katsuramaki T, Mitaka M, Hirata K.
    • 雑誌名

      J Hepatobiliary Pancreat Surg 15

      ページ: 310-317

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid recovery of postoperative liver function after major hepatectomy using saline-linked cautery.2008

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi T, Katsuramaki T, Nagayama M, Meguro M, Shibata T, Kaji S, Hirata K.
    • 雑誌名

      Hepatogastroenterology 55

      ページ: 2188-2192

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proliferation of hepatocyte progenitor cells isolated from adult human livers in serum-free medium.2008

    • 著者名/発表者名
      Sasaki K, Kon J, Mizuguchi T, Chen Q, Ooe H, Oshima H, Hirata K, Mitaka T.
    • 雑誌名

      Cell Transplant 17

      ページ: 1221-1230

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prognostic impact of preoperative branched-chain amino acids to the tyrosine ratio level in hepatocellular carcinoma patients after initial hepatectomy.

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi T, Kawamoto M, Meguro M, Nakamura Y, Hirata K.
    • 雑誌名

      J Gastroint Surg in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum antithrombin III level is well correlated with multiple indicators for assessment of liver function and diagnostic accuracy for predicting postoperative liver failure in hepatocellular caccinoma patients.

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi T, Kawamoto M, Son S, Meguro M, Shibata T, Nakamura Y, Harada K, Furuhata T, Hirata K.
    • 雑誌名

      Hepatogastroenterology in pres

  • [学会発表] Hirata KCluster analysis of liver functional indicators and ALB-BTR classification to predict postoperative prognosis in 165 HCC patients.2011

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi T, Kawamoto K, Meguro M, Nakamura Y, Harada K, Nobuoka T
    • 学会等名
      6th Annual Academic Surgical Congress, Full oral presentation
    • 発表場所
      Huntington Beach, CA, USA
    • 年月日
      20110201-20110203
  • [学会発表] 最善の肝切除術を目指した基本技術と新しい工夫2010

    • 著者名/発表者名
      水口徹, 川本雅樹、目黒誠、今村将史、信岡隆幸、平田公一
    • 学会等名
      (主題関連演題)第72回日本臨床外科学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20101121-20101123
  • [学会発表] 腹腔鏡下肝切除術は低侵襲と言えるのか-検出力解析からの検証2010

    • 著者名/発表者名
      水口徹, 川本雅樹、目黒誠、中村幸雄、西舘敏彦、沖田憲司、木村康利、古畑智久、平田公一
    • 学会等名
      (ワークショップ)第23回日本内視鏡外科学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20101018-20101020
  • [学会発表] 肝不全予測因子の多変量解析とクラスター解析による分類2010

    • 著者名/発表者名
      水口徹, 川本雅樹、目黒誠、今村将史、永山稔、木村康利、信岡隆幸、平田公一
    • 学会等名
      (ミニシンポジウム)第22回日本肝胆膵外科学会・学術集会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20100526-20100528
  • [学会発表] Easy techniques and procedures for laparoscopic hybrid liver resection : the introduction reading to complete laparoscopic hepatectomy.2009

    • 著者名/発表者名
      水口徹, 平田公一, 目黒誠, 川本雅樹, 永山稔, 今村将史, 木村康利, 古畑智久
    • 学会等名
      The 43th World Congress of the International society of Surgery
    • 発表場所
      Video oral presentation, Adelade
    • 年月日
      20090906-20090910
  • [学会発表] 肝細胞癌初回肝切除時の肝予備能評価としてのATIIIおよびHGFの合併症予測因子および予後因子としての有用性に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      水口徹, 目黒誠, 孫誠一、川本雅樹、永山稔, 今村将史、木村康利, 信岡隆幸, 平田公一
    • 学会等名
      (ワークショップ)第21回日本肝胆膵外科学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20090610-20090612
  • [学会発表] Evaluation of anti-thrombin III and hepatocyte growth factor level to predict postoperative complication and disease-free survival in the initial liver resection for viral HCC patients.2009

    • 著者名/発表者名
      水口徹, 平田公一, 目黒誠, 永山稔, 古畑智久, 信岡隆幸, 山口浩司
    • 学会等名
      4th Annual academic surgical congress
    • 発表場所
      Fort Myers, FL, USA
    • 年月日
      20090203-20090206
  • [学会発表] 腹腔鏡下肝切除術の安全性の確保と標準化への挑戦2008

    • 著者名/発表者名
      水口徹, 平田公一、目黒誠, 河野剛、永山稔, 信岡隆幸, 木村康利, 古畑智久、山口浩司
    • 学会等名
      (スポンサードシンポジウム)第21回日本内視鏡外科学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20080902-20080905
  • [学会発表] 組織幹細胞を用いた肝再生医療の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      平田公一, 水口徹, 大島秀紀, 佐々木寿誉, 三高俊広
    • 学会等名
      (後教育セミナー)第108回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      20080515-20080517
  • [学会発表] 肝再生機序の解明への挑戦. プロメテウス神話から臨床治療までの道2008

    • 著者名/発表者名
      水口徹, 平田公一、永山稔, 目黒誠, 川崎浩之、信岡隆幸, 木村康利, 山口浩司, 古畑智久, 三高俊広
    • 学会等名
      (アカデミックマインドの涵養)第108回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      20080515-20080517
  • [図書] 多臓器損傷. 腹腔鏡下肝切除術(金子弘真、若林 剛編集)2010

    • 著者名/発表者名
      水口徹、平田公一
    • 総ページ数
      97-103
    • 出版者
      南山堂
  • [産業財産権] 結紮具および結紮方法2010

    • 発明者名
      水口徹、平田公一、川本雅樹、目黒誠
    • 権利者名
      北海道公立大学法人 札幌医科大学
    • 産業財産権番号
      特許,特願2010-226110号
    • 出願年月日
      2010-10-05

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi