研究課題/領域番号 |
20591623
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
青木 琢 東京大学, 医学部附属病院, 講師 (30302722)
|
研究分担者 |
長谷川 潔 東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (20292906)
國土 典宏 東京大学, 医学部附属病院, 教授 (00205361)
垣見 和宏 東京大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (80273358)
|
キーワード | 膵癌 / 補助化学療法 / 免疫療法 |
研究概要 |
<対象症例>平成21年度に東京大学医学部附属病院肝胆膵外科において施行された膵癌治癒切除は18例であった。うち、本研究(ゲムシタビンを用いた補助化学療法+自己ガンマデルタT細胞を用いた免疫療法)の適格症例は8例であり、全員から研究参加の同意を得ることができ、本研究へのエントリー(リンパ球の事前培養検査)を行った。しかしながら、事前培養の段階で、5名の患者では、リンパ球の増殖が認められず、研究を開始することができなかった。また、1名の患者では補助療法開始前に再発が確認され、投与プロトコールから逸脱した。そのため、21年度の新規エントリー症例数は2例に留まった。 昨年度の登録患者が3名おり、合計5名のエントリー患者については全員プロトコールを完遂することができた。 <安全性について>今年度は特記すべき有害事象は出現せず、全員が予定のプロトコールを施行可能であった。昨年度数名に見られた肝機能異常については免疫療法ではなく、ゲムシクビンが原因であった可能性が高いと考えており、ゲムシタビッの減量にて対処可能であると考えている。 <治療効果について>平成20年度登録症例(3例)についてはフォローアップ期間が2年を超えているが、いずれも再発を認めていない。一方、本年度登録例2例はいずれもすでに再発が疑われている。短期成績の評価は現段階ではまだ困難であると考えている。
|