• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

膵癌のジェムシタビン効果を増強させるMMKY‐01の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20591632
研究機関佐賀大学

研究代表者

北島 吉彦  佐賀大学, 医学部, 客員研究員 (30234256)

キーワードMMKY-01 / ジェムシタビン耐性 / RRM1 / 胆嚢癌 / GB-d1R / TGF-beta / cDNAアレイ / アポトーシス
研究概要

平成21年度までに胆嚢癌細胞株GB-d1よりジェムシタビシタン(GEM)耐性株GB-d1Rを作成し、MMKY-01に対する感受性を解析した。その結果、GB-d1Rは親株GB-d1に比し、MMYK-01により強力にアポトーシスを引き起こすことを見いだした。これは、MMTY-01が胆嚢癌に対するGEM治療耐性を克服する役割を有すると考えられた。そこで、この機序について平成22年度はさらなる解析を行った。
(平成22年度実績)
まず、MMKY-01のGB-d1Rに対するアポトーシス誘導がTGF-beta添加により阻害されること、さらにはELISA法を用いてMMKY-01がGB-d1RのTGF-beta産生を抑えることを証明した。この現象は、TGF-betaシグナルが、GB-d1RのGEM耐性に重要な役割を担うことを示唆した。一方では、GB-d1RをMMKY-01処理前後でcDNAマイクロアレイ解析を行い、MMKY-01により発現変化する遺伝子を網羅的に解析した。その結果、MMKY-01処理によりGB-d1Rはアポトーシス関連遺伝子BIRC3やAPAF1の発現が上昇していることが明らかとなった。これらの事実より、MMKY-01はGB-d1RのTGF-betaシグナルを遮断することによって、BIRC3やAPAF1を介してGB-d1Rに強力にアポトーシスを引き起こしている機序が示唆された。現在、これらの結果に関する論文を作成中である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Tranilast strongly sensitizes pancreatic cancer cells2010

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Mitsuno
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology

      巻: 36 ページ: 341-349

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi