• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

がん幹細胞理論に基づいたがん根治療法への展開は可能か?

研究課題

研究課題/領域番号 20591634
研究機関熊本大学

研究代表者

高森 啓史  熊本大学, 大学院・医学薬学研究部, 講師 (90363514)

研究分担者 広田 昌彦  熊本大学, 医学部附属病院, 非常勤診療医師 (80284769)
林 尚子  熊本大学, 医学部附属病院, 助教 (20452899)
堀野 敬  熊本大学, 医学部附属病院, 助教 (60452900)
キーワードがん幹細胞 / 転移制御 / がん根治治療 / 消化器がん / 正常幹細胞 / 正常幹細胞
研究概要

難治がんである膵がんに対する現行のパラダイムに基づいた治療には限界があることを鑑み、膵がん治療成績向上のために新たなパラダイムを礎とした治療法の開発を行う事が本研究の目的である。
がん治療上、転移の制御は最大の難題であり、特に膵がんの場合には、組織学的治癒切除後でも、多くの症例で転移再発を認める。がん幹細胞理論では、分化したがん細胞は腫瘤形成能を有さず、がん幹細胞のみが同能力を有するとされている。したがって、転移巣形成制御には、血液中および腹腔内の遊離がん幹細胞をターゲットとした治療法の有用性が示唆される。そこで、生体内でのがん幹細胞の動態やその特徴の解析を行い、さらに、正常幹細胞に発現せず、がん幹細胞に特異的に発現する分子を同定し、がん幹細胞をターゲットとした治療法の開発を確立することは、がん克服上最も有用な治療戦略と考えられる。
ポリコーム群蛋白であるBmi-1は、幹細胞の自己複製に必須な分子である。今回、膵がん組織におけるBmi-1の発現を免疫組織学的に検討した。同組織の中で、間質細胞にはその発現を認めなかった。一方、がん胞巣の核内に強くその発現を認めた。このことは、膵がん原発巣の中に自己複製能を有するがん細胞が存在することを示唆している。Bmi-1の発現と組織学的悪性度や転移能との関連を検討することは、癌細胞におけるBmi-1の発現の意義を知る上で、重要と考えられる。今後、さらにBmi-1の新規標的分子の解析を行い、Bmi-lに対する分子標的治療の可能性を検討する予定である。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (20件) (うち査読あり 20件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Significance of Endothelial Molecular markers in the Evaluation of the Sevirity of Acute Pancreatitis.2009

    • 著者名/発表者名
      Ida S
    • 雑誌名

      Surg Today 39

      ページ: 314-319

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Percutaneous transfistulous pancreatic duct drainage and interventional pancreatojejunostomy as a treatment option for intractable pancreatic fistula.2008

    • 著者名/発表者名
      Hirota M
    • 雑誌名

      Am J Sure 196

      ページ: 280-284

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Platelet count as a sensitive and convenient parameter for assessing the prognosis in acute pancreatitis.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujimura Y
    • 雑誌名

      Pancreas 3

      ページ: 225-227

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intrahepatic dissemination of hepatocellular carcinoma after local ablation therapy.2008

    • 著者名/発表者名
      Masuda T
    • 雑誌名

      J Hepatobiliary Pancreat Surg 15

      ページ: 589-595

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term outcomes of extended radical resection combined with intraoperative radiation therapv for pancreatic adenocarcinoma.2008

    • 著者名/発表者名
      Takamori H
    • 雑誌名

      J Hepatobiliary Pancreat Surg 15

      ページ: 603-607

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapid genotyping of tumor necrosis factor alpha with fluorogenic hybridization probes on the lightcycler.2008

    • 著者名/発表者名
      Hayashi N
    • 雑誌名

      Clin Exp Med 8

      ページ: 217-224

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ORP5 (oxysterol-binding protain-related protain-5)is related to invasion and poor prognosis in pancreatic cancer.2008

    • 著者名/発表者名
      Koga Y
    • 雑誌名

      Cancer Sci 99

      ページ: 2387-2394

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advances in endoscopic surgery for hepatocellular carcinoma.2008

    • 著者名/発表者名
      Beppu T
    • 雑誌名

      J Microwave Sure 26

      ページ: 68-72

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pancreatic schwannoma : Report of a case.2008

    • 著者名/発表者名
      Okuma T
    • 雑誌名

      Sure Today 38

      ページ: 266-270

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coexistence of serous cystadenoma and ductal adenocarcinoma in the pancreas.2008

    • 著者名/発表者名
      Nitta H
    • 雑誌名

      Pancreas 36

      ページ: 218-219

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complete remission of pancreatic cancer after multiple resections of locally pancreatic recurrent sites and liver metastasis.2008

    • 著者名/発表者名
      Ibusuki M
    • 雑誌名

      Surg Today 38

      ページ: 563-566

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radiofrequency ablation with hand assisted laparoscopic surgery for the treatment of hepatocellular carcinoma in the caudatelobe.2008

    • 著者名/発表者名
      Ishiko T
    • 雑誌名

      Surg Laparosc Endose Percutan Tech 18

      ページ: 272-276

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Occurrence of hepatocellular carcinoma after hepatoblastoma resection in an adult with hepatitis C virus.

    • 著者名/発表者名
      Masuda T
    • 雑誌名

      Hepatol Res (In press)(掲載予定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pancreatoduodenectomy using a no-touch isolation technique.

    • 著者名/発表者名
      Hirota M
    • 雑誌名

      Am J Surg (In press)(掲載予定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Is Estimation of physiologic ability and surgical stress (E-PASS)able to predict operative morbidity after pancreaticoduodenectomy?

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto D
    • 雑誌名

      J Hepatobiliary Pancreat Surg (In press)(掲載予定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pattern of Lymph Node Involvement in Proximal Gastric Cancer.

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa S
    • 雑誌名

      World J Surg (In press)(掲載予定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple Gastrointestinal Stomal Tumors In Neurofibromatosis Typel : repot of a case.

    • 著者名/発表者名
      Hirashima K
    • 雑誌名

      Sure Today (In press)(掲載予定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preoperative prediction of poorly differentiated component in small-sized hepatocellular carcinoma for safe local ablation therapy.

    • 著者名/発表者名
      Imai K
    • 雑誌名

      J Sure Oncol (In press)(掲載予定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spleen and gastrosplenic ligament preserving distal pancreatectomyunder a minimum incision approach assisted by laparoscopy.

    • 著者名/発表者名
      Hirota M
    • 雑誌名

      J Hapatobiliary Pancreat Surg (In press)(掲載予定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Small solid pseudopapillary tumor of the pancreas in a 32-year-oldman.

    • 著者名/発表者名
      Mima K
    • 雑誌名

      Surg Today (In press)(掲載予定)

    • 査読あり
  • [学会発表] 膵癌外科治療の有用性と限界2009

    • 著者名/発表者名
      高森啓史
    • 学会等名
      第23回冬期札幌がんセミナー
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2009-02-07
  • [学会発表] 膵癌の対する術前化学療法の意義2008

    • 著者名/発表者名
      高森啓史
    • 学会等名
      第46回日本癌治療学会総会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2008-10-30
  • [学会発表] A novel mltimodality treatment for pancreatic cancer.2008

    • 著者名/発表者名
      Takamori H
    • 学会等名
      8th International conference of anticancer research
    • 発表場所
      ギリシア(コス)
    • 年月日
      2008-10-17
  • [学会発表] 膵癌治療における局所動注全身化学療法の有用性績2008

    • 著者名/発表者名
      高森啓史
    • 学会等名
      第39回日本膵臓学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-07-30
  • [学会発表] 重症急性膵炎の治療成績2008

    • 著者名/発表者名
      高森啓史
    • 学会等名
      第63回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2008-07-17
  • [学会発表] 膵癌に対するneoadjuvant chemotherapyの有用性2008

    • 著者名/発表者名
      高森啓史
    • 学会等名
      第63回日本消化器外科学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-07-17
  • [学会発表] 当科における膵癌治療戦略2008

    • 著者名/発表者名
      高森啓史
    • 学会等名
      第91回 日本消化器病学会九州支部例会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-06-13
  • [学会発表] 切除適応膵癌治療における最適の補助化学療法は何か?2008

    • 著者名/発表者名
      高森啓史
    • 学会等名
      第108回日本外科学会 定期学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2008-05-17

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi