• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

膵臓外幹細胞による膵β細胞の分化誘導の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20591639
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

工藤 光洋  日本医科大学, 医学部, 講師 (20256978)

研究分担者 石渡 俊行  日本医科大学, 医学部, 准教授 (90203041)
内藤 善哉  日本医科大学, 大学院・医学研究科, 教授 (20237184)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード膵β細胞 / 3次元培養 / インスリン分泌 / 細胞接着
研究概要

幹細胞からインスリンを産生分泌する膵β細胞に分化誘導し、患者へ分化細胞を移植する糖尿病治療法が研究されている。この幹細胞治療法では大量の細胞が必要と考えられ、インスリン分泌機能を保持した分化細胞を大量に培養・維持する必要がある。我々はβ細胞を球状の細胞塊として浮遊培養すること(スフェロイド形成細胞)により、インスリン分泌関連分子発現を制御し、インスリン分泌能や糖尿病治療薬への感受性を増強する事が可能であることを示した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010 2009

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] インスリン産生細胞におけるクラスター形成がインスリン分泌能に与える効果2010

    • 著者名/発表者名
      工藤光洋
    • 学会等名
      日本病理学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(日本)
    • 年月日
      2010-04-28
  • [学会発表] The efficient secreti on of insulin from beta-cells requires cell-to-cell adhesion2009

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Kudo
    • 学会等名
      40^<th> Anniversar y Meeting of American Pancreatic A ssociation and Japan Pancreatic Society
    • 発表場所
      Hilton Hawaiian Village (USA)
    • 年月日
      2009-11-06

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi