研究課題
基盤研究(C)
1.心房細動治療手術時に心房の同時電位の解析を行うため,解剖学的に心房上の神経節が集中している心房間溝下大静脈よりと右房後面の冠静脈流入部付近に脱着可能となるよう吸引力を利用した74極型の電極(長方形)と10極型の電極(直線状)を別々に開発した.2.臨床上現在までの我々の研究から現在最も低侵襲で効果的と思われる電気的隔離線を有した改良型メイズ手術と除神経節術を施行し,術後の電気生理学的検査.退院後の経時的追跡調査を継続して行い,心房細動消失の有無や心機能の推移を調査した
すべて 2010 2009 2008
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (27件) 図書 (3件)
Ann Thorac Surg 90
ページ: 1959-1966
Circulation Journal 74
ページ: 1815-1821
日本心臓血管外科学会雑誌 39
ページ: 3-5
【特集】カテーテルアブレーションの現状と将来 Heart View, 14
ページ: 1290-1294
J Arrhythmia 26
ページ: 77-78
胸部外科 63
ページ: 262-266
Circulation Up-To Date 5
ページ: 163-167
HEART nursing 22
ページ: 329-333
Modern Physician 29
ページ: 1328-1333