• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

バイオイメージングを用いた移植中枢神経再生の統合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20591701
研究機関北海道大学

研究代表者

飛騨 一利  北海道大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (10238305)

研究分担者 黒田 敏  北海道大学, 病院, 講師 (10301904)
七戸 秀夫  北海道大学, 病院, 助教 (80374479)
岩崎 喜信  北海道大学, 名誉教授 (00113522)
キーワードBane marrow stromal cell / Transplantation / Cerebral infarction / Spinal cord injury / Diffuse axonal injury / Differentiation / Regenerative medicine / Functional restoration
研究概要

ラット大脳脳挫傷モデルにおいてフィブリンがBMSC移植の際の有用なバイオマテリアルであることを証明した(J Neurosurg誌2010)。新規ポリマーを用いることでマウス脳梗塞モデルへのBMSC移植がより効率的に実施できることを確認した(Neurosurgery誌2010)。骨髄から得られる単核球分画にはBMSCのような脳梗塞に対する再生能力が乏しいことを発見した(Neuropathology誌2010)。慢性脳虚血モデルにおける認知機能の低下をBMSCの脳内移植によって抑制できることを世界で初めて発見した(Dement Geriatr Cogn Disord誌2010)。長波長蛍光物質でBMSCを標識してラット脳梗塞モデルに移植することで頭皮上から移植細胞を可視化した(Neurosurgery誌2011)。ラット脳挫傷モデルにBMSCを頚動脈から移植することで神経症状の改善を認めた(Neurosurgery誌投稿中)。老齢ラットのBMSCをG-CSFとともに培養することでその増殖や移植による治療効果を増強することができることを証明した(Cytokine誌投稿中)。ヒトBMSCを動物蛋白を用いない方法で培養してラット脳梗塞モデルに移植し、その治療効果を証明した(Neurosurgery誌2011)。同様の効果を小動物用MRIにて生体内でも確認した(Cell Transplantation誌投稿中)。ラット脳梗塞モデルにBMSCを直接あるいは経静脈的に移植して前者の方が高い治療効果を発揮することを光イメージングの手法を用いて明らかとした(Exp Neruol誌投稿中)。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Near infrared fluorescence labeling allows non-invasive tracking of bone marrow stromal cells transplanted into rat infarct brain.2011

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama T, Kuroda S, et al.
    • 雑誌名

      Neurosurgery

      巻: (In press,In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autologous bone marrow stromal cell transplantation for central nervous system disorders-Recent progress and perspective for clinical application.2011

    • 著者名/発表者名
      Kuroda S, et al.
    • 雑誌名

      J Stem Cell Regen Med

      巻: 7 ページ: 1-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Therapeutic impact of human bone marrow stromal cells (hBMSC) expanded by animal serum-free medium for cerebral infarct in rats.2011

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama T, Kuroda S, et al.
    • 雑誌名

      Neurosurgery

      巻: (In press,In press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳卒中に対する骨髄間質細胞移植研究の現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      黒田敏, ら
    • 雑誌名

      脳卒中

      巻: 32 ページ: 532-537

  • [雑誌論文] 脳梗塞再生医療の展望2011

    • 著者名/発表者名
      黒田敏, ら
    • 雑誌名

      Medical Practice

      巻: (In press,In press)

  • [雑誌論文] Biodegradable fibrin scaffold enhances survival, migration and differentiation of transnlanted bone marrow stromal cells in cortical freezing injury model of rats.2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuda H, Kuroda S, et al.
    • 雑誌名

      J Neurosurg

      巻: 112 ページ: 336-344

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bone marrow stromal cells and bone marrow-derived mononuclear cells-Which are suitable as cell source of transplantation for mice infarct brain?2010

    • 著者名/発表者名
      Shichinohe H, Kuroda S, et al.
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 30 ページ: 113-122

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Overexpression of mitochondrial transcription factor A (TFAM) ameliorates delayed neuronal death due to transient forebrain ischemia in mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Hokari M, Kuroda S, et al.
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 30 ページ: 401-407

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Non-invasive transplantation of bone marrow stromal cell for ischemic stroke : Preliminary study using a thermoreversible gelation polymer (TGP) hydrogel.2010

    • 著者名/発表者名
      Osanai T, Kuroda S, et al.
    • 雑誌名

      Neurosurgery

      巻: 66 ページ: 1140-1147

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pretreatment with the cyclosporine derivative, NIM811, reduces delayed neuronal death in the hippocampus after transient forebrain ischemia.2010

    • 著者名/発表者名
      Hokari M, Kuroda S, et al.
    • 雑誌名

      J Pharm Pharmacol

      巻: 62 ページ: 485-490

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bone marrow stromal cell transplantation attenuates cognitive dysfunction due to chronic cerebral ischemia in rats.2010

    • 著者名/発表者名
      Shichinohe H, Kuroda S, et al.
    • 雑誌名

      Dement Geriatr Cogn Disord

      巻: 30 ページ: 293-301

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中枢神経再生におけるバイオイメージング2010

    • 著者名/発表者名
      杉山拓、黒田敏, ら
    • 雑誌名

      再生医療

      巻: 9 ページ: 65-71

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヒト骨髄間質細胞の安全で効率的な培養法-骨髄間質細胞移植による中枢神経再生の臨床応用に向けて-2010

    • 著者名/発表者名
      伊東雅基、黒田敏, ら
    • 雑誌名

      再生医療

      巻: 9 ページ: 72-79

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 脳梗塞をターゲットとした再生医療における最適な細胞移植法。2010

    • 著者名/発表者名
      川堀真人、黒田敏, ら
    • 雑誌名

      再生医療

      巻: 9 ページ: 477-486

    • 査読あり
  • [学会発表] Platelet lysateを用いたヒト骨髄間質細胞培養-安全な中枢神経再生の臨床応用を目指して2011

    • 著者名/発表者名
      七戸秀夫、黒田敏, ら
    • 学会等名
      第10回日本再生医療学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2011-03-01
  • [学会発表] 臨床用MRIを用いた鉄製剤で標識された骨髄間質細胞のファントム内検出2011

    • 著者名/発表者名
      七戸秀夫、黒田敏, ら
    • 学会等名
      第10回日本再生医療学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2011-03-01
  • [学会発表] 骨髄間質細胞移植による脳卒中予防効果-発症前SHR-SPにおけるneuro-vascular unitの保護および脳損傷の軽減2011

    • 著者名/発表者名
      伊東雅基、黒田敏, ら
    • 学会等名
      第10回日本再生医療学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2011-03-01
  • [学会発表] ラット脳凍結損傷モデルに対する骨髄間質細胞の経動脈的移植-生体蛍光イメージング法による評価2011

    • 著者名/発表者名
      長内俊也、黒田敏, ら
    • 学会等名
      第10回日本再生医療学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2011-03-01
  • [学会発表] 脳梗塞ラットモデルに対するBMSC移植の投与経路に関しての検討2011

    • 著者名/発表者名
      川堀真人、黒田敏, ら
    • 学会等名
      第10回日本再生医療学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • 年月日
      2011-03-01
  • [学会発表] Transplanted Bone Marrow Stromal Cells Protect Neurovascular Units and Ameliorate Brain Damage in Stroke-Prone Spontaneously Hypertensive Rats (SHR-SP)2011

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Kuroda S, et al.
    • 学会等名
      国際脳卒中会議2011
    • 発表場所
      Convention Center(ロサンゼルス、USA)
    • 年月日
      2011-02-10
  • [学会発表] 脳神経外科疾患に対する骨髄間質細胞移植研究の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      黒田敏, ら
    • 学会等名
      第69回日本脳神経外科学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡)
    • 年月日
      2010-10-27
  • [学会発表] Direct or Intravenous Delivery of Bone Marrow Stromal Cells-Which is Better Route for Ischemic Stroke?2010

    • 著者名/発表者名
      Kawabori M, Kuroda S, et al.
    • 学会等名
      第60回米国神経外科コングレス
    • 発表場所
      Moscone West Convention Center(サンフランシスコ、USA)
    • 年月日
      2010-10-16
  • [学会発表] Serial Magnetic Resonance Tracking of Human Bone Marrow Stromal Cells Transplanted into Infarct Brain of Rats-Validity of Cell Expansion in Animal Serum-Free Medium2010

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Kuroda S, et al.
    • 学会等名
      第60回米国神経外科コングレス
    • 発表場所
      Moscone West Convention Center(サンフランシスコ、USA)
    • 年月日
      2010-10-16
  • [学会発表] Optimal delivery route of bone marrow stromal cells for rat infarct brain-A study using non-invasive optical imaging2010

    • 著者名/発表者名
      Kawabori M, Kuroda S, et al.
    • 学会等名
      第5回日印再生医療研究会
    • 発表場所
      Severa Hotel(チェンナイ、インド)
    • 年月日
      2010-10-09
  • [学会発表] Transplantation of autologous bone marrow stromal cells (BMSC) for CNS disorders-Strategy and tactics for clinical application2010

    • 著者名/発表者名
      Kuroda S, et al.
    • 学会等名
      第5回日印再生医療研究会
    • 発表場所
      Severa Hotel(チェンナイ、インド) 招待講演
    • 年月日
      2010-10-09
  • [学会発表] Allimal serum-free mediumで培養したヒト骨髄間質細胞の脳梗塞治療における有用性-in vivo study2010

    • 著者名/発表者名
      杉山拓、黒田敏, ら
    • 学会等名
      第35回日本脳卒中学会
    • 発表場所
      岩手県民会館(盛岡)
    • 年月日
      2010-04-15
  • [学会発表] もやもや病の発症におけるendothelial progenitor cells (EPC)の役割;病理学的検討2010

    • 著者名/発表者名
      杉山拓、黒田敏, ら
    • 学会等名
      第35回日本脳卒中学会
    • 発表場所
      岩手県民会館(盛岡)
    • 年月日
      2010-04-15
  • [学会発表] 脳卒中に対する骨髄間質細胞移植研究の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      黒田敏, ら
    • 学会等名
      第35回日本脳卒中学会
    • 発表場所
      岩手県民会館(盛岡)
    • 年月日
      2010-04-15

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi