• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

膝靭帯再建術における正常の骨-靭帯移行部再現に必要な術式および生物活性物質の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20591769
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関久留米大学

研究代表者

副島 崇  久留米大学, 医学部, 講師 (90279208)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワード膝 / 靭帯 / 再建術 / 骨-靭帯移行部 / ACL / PCL
研究概要

正常の骨-靭帯付着部の構造を再現するため、以下の3つの実験を計画した。
(1)実験1:胎生期発生~出生後器官形成過程における骨-靭帯移行部の組織学的検証。妊娠ラットを用いて、胎生期の軟骨原基からACL/PCLが独立していく過程を妊娠・出生週数ごとに免疫組織学的に観察する。
(2)実験2:骨孔をあけない靭帯再建術の実験。日本白色家兎を用いて、脛骨の靭帯付着部中央に移植腱の直径で皮質骨のみを研磨除去し、そこに、同側より採取した半腱様筋腱を2つ折りとして、数本の糸で独自の方法でpullout固定とする。術後2,4,8週、3.6,12ヶ月で屠殺し免疫組織学的に観察する。
(3)実験3:実験1の結果より予想される必要な因子を実験2の靭帯再建モデルに導入する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Relationship between thickness of the anteromedial bundle and thickness of tha posterolateral bundle in the normal ACL Knee Surg Sports Traumatol Arthrosc.2011

    • 著者名/発表者名
      M.Katouda, T.Soejima,T.Kanazawa, et al.
    • 雑誌名

      Online First.Feb 8[Epub ahead of print]

    • 査読あり
  • [学会発表] Immunohistological changes of the tibial insertion site of ACL in the organogenetic period of the rat.2010

    • 著者名/発表者名
      M.Noyama, T.Soejima, T.Kanazawa, et al.
    • 学会等名
      14^<th> ESSKA Congress
    • 年月日
      20100000
  • [学会発表] Results of the triple and double bundle PCL reconstruction in the multiple-ligament injured knee.2010

    • 著者名/発表者名
      T.Soejima, et al.
    • 学会等名
      14^<th> ESSKA Congress
    • 年月日
      20100000
  • [学会発表] ラット膝前十字靭帯付着部の器官形成期における組織学的変化2009

    • 著者名/発表者名
      野山めぐみ、副島崇, ほか
    • 学会等名
      第24回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 年月日
      20090000
  • [学会発表] 骨-移植腱間錨着の免疫組織学的検討2009

    • 著者名/発表者名
      金澤知之進、副島崇, ほか
    • 学会等名
      第24回日本整形外科学会基礎学術集会(パネルディスカッション)
    • 年月日
      20090000

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi