• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

骨代謝における神経制御機構の解明:転写因子 Pax6 を介したシグナル伝達について

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20591790
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

加藤 直樹  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (90448895)

連携研究者 松本 征仁  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (90321819)
織田 弘美  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (60101698)
研究期間 (年度) 2008 – 2012
キーワードシグナル伝達 / 酵素 / 転写因子 / 骨代謝 / 神経科学
研究概要

我々はp38の転写因子を介するシグナル伝達経路の活性化が維持され、酵素を介するシグナル伝達のみを阻害するノックインマウス(sem マウス)を作製し、骨代謝および神経再生の両面から個体レベルでのp38MAPKの機能について詳細に検討した。まず骨代謝について検討したところ、骨密度は野生型と比較して、sem マウスで高く、特に海綿骨では有意差を認めた。また細胞培養の結果から、こうした骨密度の増加は破骨細胞の分化阻害により生じていると思われた。次に神経再生におけるp38MAPKの生理的機能について検討し、semマウスの圧挫損傷後の神経再生は組織学的にも機能的にも遅延することを確認した。p38MAPK は炎症の制御分子として、また、炎症治療の分子標的として注目されている。そこで、炎症性サイトカインであるTNFαおよびIL-1βの発現に着目した。その結果、semマウスではTNFαおよびIL-1βの発現パターンが野生型と異なる事を見出した。加えてWallerian変性の指標となるCaspase-3や神経再生の指標となるTenascin-Cについても検討し、TNFαおよびIL-1β同様、その発現パターンが異なる事を見出した。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Critical role of p38 MAPK for regeneration of the sciatic nerve following crush injury in vivo2013

    • 著者名/発表者名
      Kato N、Matsumoto M、Kogawa M、Atkins GJ、Findlay DM、Fujikawa T、Oda H、Ogata M
    • 雑誌名

      J. Neuroinflammation

      巻: 10(1)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 個体レベルにおける p38 MAPK の神経再生への関与2010

    • 著者名/発表者名
      加藤直樹、松本征仁、緒方正人、禾泰壽、酒井宏哉、織田弘美
    • 雑誌名

      第2 報、末梢神経

      巻: 21(2) ページ: 320-321

  • [雑誌論文] p38 MAPK シグナル伝達阻害により神経再生は遅延する:変異型 p38 ノックインマウスを用いた知見2010

    • 著者名/発表者名
      加藤直樹、松本征仁、緒方正人、禾泰壽、織田弘美
    • 雑誌名

      末梢神経

      巻: 21(1) ページ: 84-90

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生体内における p38 MAPK を介した神経再生制御機構(第2 報)2010

    • 著者名/発表者名
      加藤直樹、松本征仁、緒方正人、禾泰壽、織田弘美
    • 雑誌名

      日本手外科学会雑誌

      巻: 27(1) ページ: S276

  • [雑誌論文] 個体レベルにおける p38 MAPK の神経再生への関与2009

    • 著者名/発表者名
      加藤直樹、松本征仁、緒方正人、禾泰壽、織田弘美
    • 雑誌名

      末梢神経

      巻: 20(2) ページ: 174-175

  • [雑誌論文] 生体内における p38 MAPK を介した神経再生制御機構:遺伝子マウスを用いた固体レベルでの検討2009

    • 著者名/発表者名
      加藤直樹、松本征仁、緒方正人、禾泰壽、織田弘美
    • 雑誌名

      日本手外科学会雑誌

      巻: 26(1) ページ: S298

  • [雑誌論文] 遺伝子組み換えマウスを用いた p38 MAPK の神経再生制御機構に関する新たな知見2008

    • 著者名/発表者名
      加藤直樹、松本征仁、緒方正人、関川三四子、禾泰壽、織田弘美
    • 雑誌名

      末梢神経

      巻: 19(2) ページ: 398

  • [学会発表] 生体内のp38 MAPKの酵素を介したシグナル伝達経路に神経再生制御因子が存在する2011

    • 著者名/発表者名
      加藤直樹ほか
    • 学会等名
      日本末梢神経学会(22)
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2011-09-02
  • [学会発表] 生体内における p38 MAPKを介した神経再生制御機構 第2 報2010

    • 著者名/発表者名
      加藤直樹ほか
    • 学会等名
      第52回日本手外科学会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      20100415-17
  • [学会発表] 骨代謝および神経再生における p38 MAPK の役割:遺伝子組み換えマウスを用いた知見2010

    • 著者名/発表者名
      加藤直樹ほか
    • 学会等名
      日本整形外科学会基礎学会(25)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-10-14
  • [学会発表] 個体レベルにおける p38 MAPK の神経再生への関与 第2 報2010

    • 著者名/発表者名
      加藤直樹ほか
    • 学会等名
      第21回日本末梢神経学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-09-04
  • [学会発表] 個体レベルにおける p38 MAPK の神経再生への関与2009

    • 著者名/発表者名
      加藤直樹ほか
    • 学会等名
      第20回日本末梢神経学会
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      20090904-05
  • [学会発表] 生体内における p38 MAPKを介した神経再生制御機構:遺伝子改変マウスを用いた個体レベルでの検討2009

    • 著者名/発表者名
      加藤直樹ほか
    • 学会等名
      第52回日本手外科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-04-17
  • [学会発表] 変異型 p38 ノックインマウスを用いた骨代謝における p38 MAPK の関与2008

    • 著者名/発表者名
      加藤直樹ほか
    • 学会等名
      第26回日本骨代謝学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      20081029-31
  • [学会発表] 遺伝子組み換えマウスを用いた p38 MAPK の神経再生制御機構に関する新たな知見2008

    • 著者名/発表者名
      加藤直樹ほか
    • 学会等名
      第19回日本末梢神経学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20080905-06

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi