• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

知覚神経における疼痛関連遺伝子の転写活性制御の解析と疼痛治療への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20591841
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

天谷 文昌  京都府立医科大学, 医学研究科, 講師 (60347466)

研究分担者 田中 雅樹  京都府立医科大学, 医学研究科, 准教授 (80264753)
橋本 悟  京都府立医科大学, 医学研究科, 准教授 (90167578)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード痛覚過敏
研究概要

転写因子NF-IL6とHMGB-1の一次知覚神経における発現が慢性疼痛状態において増加することを明らかにされた。また、両者の働きを阻害することで疼痛は緩和し、両者の活性化が慢性疼痛の一因であることを証明した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Induction of high mobility group box-1 in dorsal root ganglion contributes to pain hypersensitivity after peripheral nerve injury.2010

    • 著者名/発表者名
      Shibasaki M, Sasaki M, Miura M, Mizukoshi K, Ueno H, Hashimoto S, Tanaka Y, Amaya F.
    • 雑誌名

      Pain 149(3)

      ページ: 514-521

  • [雑誌論文] Periganglionic inflammation elicits a distally radiating pain hypersensitivity by promoting COX-2 induction in the dorsal root ganglion.2009

    • 著者名/発表者名
      Amaya F, Samad TA, Barrett L, Broom DC, Woolf CJ.
    • 雑誌名

      Pain 142(1-2)

      ページ: 59-67

  • [雑誌論文] Nociceptors are interleukin-1beta sensors.2008

    • 著者名/発表者名
      Binshtok AM, Wang H, Zimmermann K, Amaya F, Vardeh D, Shi L, Brenner GJ, Ji RR, Bean BP, Woolf CJ, Samad TA.
    • 雑誌名

      J Neurosci. 24;28(52)

      ページ: 14062-14073

  • [雑誌論文] Bradykinin enhances AMPA and NMDA receptor activity in spinal cord dorsal horn neurons by activating multiple kinases to produce pain hypersensitivity.2008

    • 著者名/発表者名
      Kohno T, Wang H, Amaya F, Brenner GJ, Cheng JK, Ji RR, Woolf CJ.
    • 雑誌名

      J Neurosci. 23;28(17)

      ページ: 4533-40

  • [学会発表] 術後痛の基礎:末梢組織および一次知覚神経2010

    • 著者名/発表者名
      天谷文昌
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-07-10
  • [学会発表] 局所麻酔薬の近未来:選択的Naチャネル阻害薬が拓く夢の鎮痛法2009

    • 著者名/発表者名
      天谷文昌
    • 学会等名
      第56回日本麻酔科学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-08-17

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi