• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

癌増殖、浸潤、転移におけるActinin4系の分子機構について

研究課題

研究課題/領域番号 20591857
研究機関徳島大学

研究代表者

中逵 弘能  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (50437638)

研究分担者 金山 博臣  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 教授 (10214446)
高橋 正幸  徳島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (50325255)
福森 知治  徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 講師 (10314874)
キーワードActinin4 / 泌尿器癌 / 浸潤 / 転移 / 接着
研究概要

1.膀胱がんにおけるactinin-4の発現について
浸潤能の違う膀胱がん細胞株において、リアルタイムPCR法、ウエスタンブロット法を用い、m-RNAレベル、タンパクレベルでのactinin-4の発現の差を検討し、浸潤能の高い膀胱がん細胞株ほど、m-RNAレベル、タンパクレベル共にactinin-4の高発現を認めた。正常膀胱組織と膀胱がん組織におけるウエスタンブロット法でタンパクレベルでのactinin-4の発現の差を検討し、正常膀胱組織より膀胱がん組織でactinin-4の高発現を認めた。
2.膀胱がんにおけるactinin-4の局在について
浸潤能の違う膀胱がん細胞株において、免疫染色を行ったところ、浸潤能の高い膀胱がん細胞株ほど、細胞質とleading edgeに有意に局在していた。表在性膀胱がん組織と浸潤性膀胱がん組織で免疫染色を行ったところ、浸潤性膀胱がん組織において、細胞質に有意に局在していた。
3.siRNAによりactinin-4をノックダウンした膀胱がん細胞を用いた機能解析
siRNAによりactinin-4をノックダウンした膀胱がん細胞において、浸潤能、増殖能、運動能について検討したところ、actinin-4をノックダウンした膀胱がん細胞で浸潤能と運動能は抑制され、増殖能は抑制されなかった。
来年度はまずTPAやHGFを用いて、膀胱がん細胞のcell scattering(細胞分散)assayを行う。またactinin-4をノックダウンした膀胱がん細胞で増殖能が抑制されなかった理由について検討する予定である。また前立腺がん組織、細胞においても今年度と同様の検討を行っていく予定である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Prognostic significance of serum hepatocyte growth factor in clear cell renal cell carcinoma : comparison with serum vascular endothelial growth factor2008

    • 著者名/発表者名
      Tanimoto S
    • 雑誌名

      The Journal of Medical Investigation 55

      ページ: 106-111

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum level of galectin-3 in human bladder cancer2008

    • 著者名/発表者名
      Sakaki M
    • 雑誌名

      The Journal of Medical Investigation 55

      ページ: 127-132

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strategy for repeat prostate biopsy : predictors of positive biopsy and additional biopsy location.2008

    • 著者名/発表者名
      Katto K
    • 雑誌名

      Urol Int 81

      ページ: 173-178

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laparoscopic findings of transverse testicular ectopia.2008

    • 著者名/発表者名
      Takashashi M
    • 雑誌名

      Urology 71・3

      ページ: 547. e3-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of actinin-4 in the recruitment of JRAB/MICAL-L2 to cell-cell junctions and the formation of functional tight junctions.2008

    • 著者名/発表者名
      Nakatsuji H
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 28・10

      ページ: 3324-35

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Interaction of JRAB/MICAL-L2 with Rab8 and Rab13 Coordinates the Assembly of Tight Junctions and Adherens Junctions.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamamura R
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell 19・3

      ページ: 971-83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of Rab13 and JRAB/MICAL-L2 in epithelial cell scattering.2008

    • 著者名/発表者名
      Kanda I
    • 雑誌名

      Oncogene 27・12

      ページ: 1687-95

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular Analysis of Transitional Cell Carcinoma of Upper Urinary Tract Using cDNA Microarray2008

    • 著者名/発表者名
      Essam Elsamman
    • 雑誌名

      ARAB Journal of Urology 6・1

      ページ: 48-55

    • 査読あり
  • [学会発表] Mineralocorticoid receptor expression but little or nollbeta-hydroxysteroid dehydrogenase type 2 expression in human corpus cavernosum2008

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto T
    • 学会等名
      World Congress of the International Society for Sexual Medicine
    • 発表場所
      Brussels
    • 年月日
      2008-12-09
  • [学会発表] Indications and limits of laparoscopic adrenalectomy for pheochromocytoma2008

    • 著者名/発表者名
      Fukawa T
    • 学会等名
      World Congress of Endourology & SWL
    • 発表場所
      Shanghai
    • 年月日
      2008-12-02
  • [学会発表] Laparoscopic nephropexy for sympromatic nephroptosis2008

    • 著者名/発表者名
      Nakatsuji H
    • 学会等名
      World Congress of Endourology & SWL
    • 発表場所
      Shanghai
    • 年月日
      2008-12-01
  • [学会発表] Hem-o-lok clips for renal vascular control : Points of controversy2008

    • 著者名/発表者名
      Izaki H
    • 学会等名
      AUA
    • 発表場所
      Florida
    • 年月日
      2008-05-19
  • [学会発表] Galectin-3 is overexpressed in renal cell carcinoma and it regulates immune suppression through the induction of appoptosis of Tcells2008

    • 著者名/発表者名
      Fukumori T
    • 学会等名
      AUA
    • 発表場所
      Florida
    • 年月日
      2008-05-18

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi