研究課題/領域番号 |
20591894
|
研究機関 | 秋田大学 |
研究代表者 |
佐藤 滋 秋田大学, 医学部, 教授 (80187195)
|
研究分担者 |
三浦 昌朋 秋田大学, 医学部, 講師 (30265194)
齋藤 満 秋田大学, 医学部, 助教 (80400505)
|
キーワード | 腎移植 / 慢性移植腎症 / 免疫抑制薬 / 移植後糖尿病 / 遺伝子多型 / 急性拒絶 / 薬物動態 |
研究概要 |
研究目的は、移植腎機能が安定した成人日本人腎移植患者における、移植1年後の早期進行性慢性移植腎症の発生危険因子としての臨床因子とその関連遺伝子多型を明らかにすることである。平成20年度は、以下の5項目について検討する計画であった。 急性拒絶発生の有無とサイトカイン遺伝子多型 すでに平成19年度にAssociation of cytokine polymorphisms with subclinical progressive chronic allograft nephropathy in Japanese renal transplant recipients : preliminary study. Int J Urol 14 : 990-994.として発表した。このなかで、急性拒絶は慢性移植腎症発生の危険因子として認められなかったが、IL-2T-330GTT遺伝子型と慢性移植腎症との関連性を認めた。 クロスマッチ試験とPRA(panel reactive antibody)検査 現在、クロスマッチおよびPRA試験と移植後臨床事象との関連性を解析中である。 免疫抑制法と代謝酵素遺伝子多型 免疫抑制薬タクロリムスの代謝酵素遺伝子多型であるCYP3A5の*3/*3遺伝子を有する移植患者では、慢性移植腎症発生が高率であることを学会発表や論文で報告した。 糖尿病と関連遺伝子多型 アディポネクチン遺伝子多型が移植後糖尿病発生に関連することを、米国移植学会や米国泌尿器科学会において口演発表で報告した。 高尿酸血症と関連遺伝子多型 多型解析が終了し、慢性移植腎症との関連性を解析中である。
|