• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

超低出生体重児の消化管成熟に向けた治療戦略:肺サーファクタントを用いた動物実験

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20591909
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関福井大学

研究代表者

西島 浩二  福井大学, 医学部, 助教 (80334837)

連携研究者 高橋 仁  福井大学, 医学部附属病院, 助教 (20467129)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード肺サーファクタント / 胎脂 / ミセル / 消化管成熟 / 壊死性腸炎 / 超低出生体重児
研究概要

本研究は、胎児が嚥下する羊水と新生児が摂取する母乳の両者に"分子集合体ミセル"が存在するという共通点に着目し、超低出生体重児の消化管機能成熟を促す治療法を確立することを目的に立案された。これまでの検討から、肺サーファクタント製剤と胎脂を用いて作成したサーファクテン・ミセル溶液の羊水腔内投与は、ウサギ胎仔小腸を、形態的にも機能的にも成熟させることが明らかとなった。
本研究では、サーファクテン・ミセル溶液が、ウサギ胎仔の小腸上皮に局所的・直接的に作用する可能性があることが示された。また、サーファクテン・ミセル溶液が新生児壊死性腸炎を予防できるか否かを検討するために、壊死性腸炎ラットモデルを作成した。
今日の未熟児医療における最大の問題点の一つは、腸管の未熟性に由来する新生児壊死性腸炎の発症である。本研究を進めることにより、超低出生体重児の未熟な消化管に負荷をかけない経腸栄養剤の開発、さらには早産児の予後改善に繋がることが期待される。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] 新生児壊死性腸炎に対する新たな治療戦略:肺サーファクタントを用いた動物実験2010

    • 著者名/発表者名
      西島浩二、三浦潤一郎、高橋仁、塚原宏一、小辻文和
    • 雑誌名

      福井大学重点研究成果集

      ページ: 126-127

  • [雑誌論文] 超低出生体重児の消化管成熟に向けた治療戦略:肺サーファクタントを用いた動物実験2009

    • 著者名/発表者名
      西島浩二、三浦潤一郎、高橋仁、塚原宏一、小辻文和
    • 雑誌名

      福井大学重点研究成果集

      ページ: 66-67

  • [雑誌論文] Determination of asymmetric dimethylarginine, an endogenous nitric oxide synthase inhibitor, in umbilical blood.2008

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara H, Ohta N, Tokuriki S, Nishijima K, Kotsuji F, Kawakami H, Ohta N, Sekine K, Nagasaka H, Mayumi M.
    • 雑誌名

      Metabolism 57

      ページ: 215-220

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 超低出生体重児の消化管成熟に向けた治療戦略:肺サーファクタントを用いた動物実験2008

    • 著者名/発表者名
      西島浩二、宿南憲一、高橋仁、塚原宏一、小辻文和
    • 雑誌名

      日本周産期・新生児医学会雑誌 44

      ページ: 978-981

    • 査読あり
  • [学会発表] 超低出生体重児の消化管成熟に向けた治療戦略:肺サーファクタントを用いた動物実験2008

    • 著者名/発表者名
      西島浩二、宿南憲一、高橋仁、塚原宏一、小辻文和
    • 学会等名
      第44回日本周産期・新生児医学会学術集会ワークショップ
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-07-14
  • [産業財産権] 腸管機能亢進剤とこれを用いた壊死性腸炎の治療または予防方法2009

    • 発明者名
      西島浩二、小辻文和、宿南憲一
    • 権利者名
      国立大学法人福井大学
    • 産業財産権番号
      特許,特許第4378531号
    • 取得年月日
      2009-08-19

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi