研究課題
基盤研究(C)
申請者はこれまで、子宮内膜症との関連が疑われる多数の遺伝子(TNF-beta、E-cadherin、Transforming growth factor beta1、CYP1B1、tumor necrosis factors-beta、Interleukin-10の特にプロモーター領域)上における遺伝子多型と子宮内膜症発症との関連について、日本人検体を用いて患者対照研究(case control study)を行い、これら遺伝子における多数の遺伝子多型を子宮内膜症患者ならびに正常対照者群において解析してきた。これら遺伝子領域における遺伝子多型の出現頻度を対照群と比較した相関解析を行った。その結果、健常コントロール群と患者群の間にアリル頻度、遺伝子多型分布とも有意な差を認めなかった。子宮内膜症rAFS IV期[重症群]と健常者群との間でも同様に解析を行ったが、有意差を認めなかった。
すべて 2010 2009 2008
すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (12件) 図書 (2件)
Semin Reprod Med Vol 28
ページ: 260-273
Contraception Vol 82
ページ: 435-441
Recent advances in reproductive immunology Vol 1
ページ: 1-21
産婦人科の進歩 62巻
ページ: 308-310
産婦人科の進歩 63巻
ページ: 134-138
Vol 24
ページ: 1748-1753
Clin Exp Obstet Gynecol Vol 36
ページ: 53-54
ページ: 10-11
ページ: 74-75
ページ: 130-132
産婦人科治療 99巻
ページ: 1-9
Clin Exp Obstet Gynecol Vol 35
ページ: 35-40
Hum Reprod Vol 23
ページ: 944-951