• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

DAPキナーゼ関連分子の発現制御による抗癌剤多剤耐性克服癌治療法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 20591959
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

田中 哲二  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (80275255)

研究分担者 池島 美和  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (70433349)
松岡 俊英  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (70464675)
宇都宮 智子  和歌山県立医科大学, 医学部, 博士研究員 (60382355)
キーワード抗癌剤 / 抗癌剤耐性 / エビジェネティックス / メチル化 / death-associated protein kinase
研究概要

(1) Death-associated Protein Kinase(DAPK)のsiRNAを用いたノックダウン実験による抗癌剤感受性制御の解析:(1)DAPKノックダウンによる抗癌剤感受性回復現象の特異性の解析:独自に樹立した子宮内膜癌細胞株(親株および抗癌剤耐性株)を用いたDAPKノックダウンにより、5FU耐性が著しく克服されたが、VP16耐性は全く回復せず、CDDP耐性は部分的に回復されることを証明した(論文投稿中)。(2)子宮内膜癌細胞のDAPKノックダウンは癌細胞のFasシグナルを増強することを証明した(Eur J Obst Gynecol印刷中)。さらに子宮内膜癌細胞のDAPKノックダウンはTRAIL mRNA産生促進、TRAIL分子分泌促進、TRAIL受容体であるDR4およびDR5の発現促進、などから自分泌・傍分泌機序により、癌細胞をアポトーシスに導くことが証明された。これらの結果は、DAPKが癌免疫増強、アポトーシス増強による癌の分子標的治療の効率的分子標的の有力候補になることを証明した(lnt J Oncol印刷中)。(3)これまで抗癌剤が全く無効で予後が極めて悪いと考えられてきた子宮癌肉腫細胞、子宮平滑筋肉腫細胞が、DAPKノックダウンにより、アポトーシスが誘発されることを証明した(論文投稿中)。
(2) 脱メチル化処理によるDAPK発現の調節と抗癌剤耐性度変化の解析:子宮頸癌細胞株の親株と抗癌剤耐性株を用いた実験系で、脱メチル化処理によりDAPK発現を制御することにより、特定の抗癌剤感受性が回復することを証明した。さらに、随伴する各種制御分子の発現変動を解析した(論文執筆中)。
(3)DAPK機能欠損変異マウスを用いた、抗癌剤反応性の解析:DAPKノックアウトマウスを用いた実験系で、CPT-11投与マウスにおける卵巣顆粒膜細胞アポトーシスがノックアウトマウスでは著しく特異的に阻止することを証明した。この分子機序を現在も検討中である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Targeted knockdown of death-associated protein kinase expression induces TRATL-mediated apoptosis in human endometrial adenocarcinoma cells2010

    • 著者名/発表者名
      Bai T, Tanaka T, et al.
    • 雑誌名

      Internatonal Journal of Oncology (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Specific downregulation of death-associated protein kinase enhances Fas-mediated apoptosis in the human differentiated endometrial adenocarcinoma cell line, HHUA2010

    • 著者名/発表者名
      田中哲二, et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Gynaecological Oncology (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アポトーシスシグナル伝達分子 death-associated protein kinase(DAPK)は異常卵胞を排除することで正常な種の維持を担っている?2010

    • 著者名/発表者名
      田中哲二, ほか
    • 雑誌名

      日本受精着床学会雑誌 27

      ページ: 37-41

    • 査読あり
  • [学会発表] 子宮頸癌細胞の塩酸イリノテカン(CPT-11)耐性獲得機序における death-associated protein kinase(DAPK)の意義2009

    • 著者名/発表者名
      田中哲二, 梅咲直彦
    • 学会等名
      第61回日本産科婦人科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      国立京都国際会館・京都市
    • 年月日
      20090403-20090405

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi