• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

卵巣明細胞腺癌の予後因子同定と予後判定バイオマーカー・分子標的治療薬の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20591963
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

高倉 聡  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (60256401)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワードがん / 卵巣 / 分子標的 / 化学療法 / バイオマーカー / 免疫組織化学
研究概要

卵巣明細胞腺癌は本邦に多く化学療法抵抗性で予後不良な疾患である。その予後改善のため本研究では1)臨床情報のデータベース化と臨床的予後因子の解析、2)免疫組織学的所見が独立予後因子となる腫瘍関連遺伝子・蛋白の同定と公表、3)既存分子標的治療薬の効果の検討、4)予後判定バイオマーカーの開発、5)新規分子標的治療薬の開発のための基礎的研究を行う。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Cyclin D1 predicts the prognosis of advanced serous ovarian cancer.2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Hashimoto, Nozomu Yanaihara, Aikou Okamoto, Takashi Nikaido, Misato Saito, Satoshi Takakura, Makoto Yasuda, Hiroshi Sasaki, Kazunori Ochiai, Tadao Tanaka
    • 雑誌名

      Experimental and therapeutic medicine. 2

      ページ: 213-219

    • 査読あり
  • [学会発表] 卵巣明細胞腺癌初回化学療法としてのシスプラチン・イリノテカン療法の長期治療成績2010

    • 著者名/発表者名
      高倉聡, 他
    • 学会等名
      第62回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2010-04-25
  • [学会発表] 上皮性卵巣癌における免疫関連遺伝子の発現解析2010

    • 著者名/発表者名
      矢内原臨, 他
    • 学会等名
      第62回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2010-04-23

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi