• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

遺伝子改変動物を用いた加齢性難聴および騒音性難聴の病態解明と治療への応用

研究課題

研究課題/領域番号 20591979
研究機関名古屋大学

研究代表者

寺西 正明  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (20335037)

研究分担者 中島 務  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (30180277)
キーワード加齢 / シグナル伝達 / 難聴 / C57BL / 6
研究概要

加齢による難聴は高齢者の生活の質を大いに低下させる。わが国では、高齢者人口の増加とともに加齢による難聴は重大な問題になってきた。加齢による難聴の大部分は感音難聴による。C57BL/6マウスを含め、加齢性難聴感受性遺伝子座Ahlをもつマウス系統は、騒音性難聴にも感受性があり、加齢性難聴と騒音性難聴の発症には、共通の遺伝子の関与も示唆され、加齢性難聴と騒音性難聴において、その発症要因は大いに関連がある。C57BL/6マウスでの実験結果では、7週齢に比べて7-8ヶ月齢では聴力低下とともに、免疫組織学的手法により、内耳蝸牛でのDNAの酸化ストレスマーカーである8-OG(ハイドロキシグアノシン)はラセン神経節細胞では発現増強を認めた。ニトロチロシンは強いラジカルであるペロキシニトレートのマーカーであるが、ニトロチロシンは7-8ヶ月齢のマウス蝸牛では、ラセン神経節や蝸牛外側壁、コルチ器で発現増強していた。蝸牛タンパクの網羅的解析では、326種類(Unused(Conf)Cutoff>2.0(99))のタンパクを認めたが、pathway解析により、加齢に伴い、電子伝達系関連のタンパク発現量の変動が多かった。抗酸化作用のあるペロキシレドキシンの発現低下も認め、加齢による難聴において、内耳蝸牛での酸化ストレスの増加に関与することが示唆された。蝸牛での活性酸素産生低下のために、有効な抗酸化剤の投与をおこなうことは今後検討すべき課題である。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Relationship between endolymphatic hydrops and vestibular-evoked myogenic potential.2010

    • 著者名/発表者名
      Katayama N., et al.
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in endolymphatic hydrops in a patient with Meniere's disease observed using magnetic resonance imaging.2010

    • 著者名/発表者名
      Sone M., et al.
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx 37

      ページ: 220-222

    • 査読あり
  • [雑誌論文] メニエール病における画像検査所見2009

    • 著者名/発表者名
      寺西正明、中島務
    • 雑誌名

      JOHNS 25

      ページ: 831-835

  • [雑誌論文] 3 Tesla magnetic resonance imaging obtained 4 hours after intravenous gadolinium injection in patients with sudden deafness.2009

    • 著者名/発表者名
      Tagaya M., et al.
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between the Degree of Endolymphatic Hydrops and Electrocochleography.2009

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M., et al.
    • 雑誌名

      Audiol Neurootol 15

      ページ: 254-260

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3D-FLAIR MRI in facial nerve paralysis with and without audio-vestibular disorder.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakata S., et al.
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endolymphatic space imaging in patients with delayed endolymphatic hydrops.2009

    • 著者名/発表者名
      Kasai S., et al.
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol 129

      ページ: 1169-1174

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endolymphatic hydrops revealed by intravenous gadolinium injection in patients with Meniere's disease.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakashima T., et al.
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Image evaluation of endolymphatic space in fluctuating hearing loss without vertigo.2009

    • 著者名/発表者名
      Teranishi M., et al.
    • 雑誌名

      Eur Arch Otorhinolaryngol 266

      ページ: 1871-1877

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Individual differences in the permeability of the round window : evaluating the movement of intratympanic gadolinium into the inner ear.2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka M., et al.
    • 雑誌名

      Otol Neurotol 30

      ページ: 645-648

    • 査読あり
  • [雑誌論文] NADH-generating substrates reduce peroxyl radical toxicity in RL-34 cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Antosiewicz J., et al.
    • 雑誌名

      Folia Morphol 68

      ページ: 247-255

    • 査読あり
  • [学会発表] C57BL/6マウス蝸牛における酸化ストレスマーカーの加齢変化の検討2010

    • 著者名/発表者名
      寺西正明、中島務
    • 学会等名
      第28回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
    • 発表場所
      福井
    • 年月日
      20100218-20100220
  • [学会発表] 内リンパ水腫と前庭誘発筋原電位(VEMP)の関係2009

    • 著者名/発表者名
      片山直美, 他
    • 学会等名
      第68回めまい平衡医学会総会
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      20091126-20091127
  • [学会発表] 突発性難聴患者のQOL2009

    • 著者名/発表者名
      加藤健, 他
    • 学会等名
      第54回日本聴覚医学会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20091022-20091023
  • [学会発表] メニエール病におけるガドリニウム静注後のMRIによる内リンパ腔の画像化2009

    • 著者名/発表者名
      寺西正明, 他
    • 学会等名
      第19回日本耳科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20091008-20091010
  • [学会発表] 突発性難聴におけるガドリニウム造影剤静注4時間後の3テスラMRI2009

    • 著者名/発表者名
      多賀谷満彦, 他
    • 学会等名
      第19回日本耳科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20091008-20091010
  • [学会発表] 鼓室内ガドリニウム造影剤投与後の内外リンパ腔画像Gd-DTPAとGd-DTPA-BMAの比較2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木宏和, 他
    • 学会等名
      第19回日本耳科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20091008-20091010
  • [学会発表] Endolymphatic hydrops revealed by intravenous gadolinium injection in patients with Meniere's disease.2009

    • 著者名/発表者名
      Teranishi M., et al.
    • 学会等名
      46^<th> Inner Ear Biology Workshop
    • 発表場所
      Utrecht, the Netherlands
    • 年月日
      20090912-20090915
  • [学会発表] Clinical significance of endolymphatic imaging after intratympanic gadolinium injection.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakashima T., et al.
    • 学会等名
      XIX World Congress of Oto-Rhino-Laryngology
    • 発表場所
      Silo Paulo, Brazil
    • 年月日
      20090601-20090605
  • [学会発表] Relationships between endolymphatic hydrops and functional tests.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakata S., et al.
    • 学会等名
      XIX World Congress of Oto-Rhino-Laryngology
    • 発表場所
      Sao Paulo, Brazil
    • 年月日
      20090601-20090605
  • [学会発表] C57BL/6マウス蝸牛における酸化ストレスマーカーの加齢変化の検討2009

    • 著者名/発表者名
      寺西正明、中島務
    • 学会等名
      第3回聴覚アンチエージング研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-07-03

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi