• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

頭頚部癌抗癌剤耐性における網羅的マイクロRNAプロファイリング

研究課題

研究課題/領域番号 20592007
研究機関北海道大学

研究代表者

折舘 伸彦  北海道大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (90312355)

キーワードマイクロRNA
研究概要

マイクロRNAはより大きなサイズを持つヘアピン構造の前駆体から切り出される22塩基程度の1本鎖RNAであり,翻訳の阻害やターゲットmRNAの安定性に影響を及ぼすことで,遺伝子発現をマイナスに制御する.ヒトでは数百種類のマイクロRNAの存在が報告されており,それぞれのマイクロRNAが複数のターゲット遺伝子を制御しているとされる.マイクロRNAの潜在的な役割については,マイクロRNAの発現パターン解析が腫瘍の予後予測と治療法選択に役立つ可能性が示唆されている.北海道大学大学院医学研究科耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座では、喉頭扁平上皮癌細胞株HEp2から樹立した、ドセタキセル耐性HEp2細胞株を用いて、ドセタキセル耐性の機序についての基礎的研究および臨床サンプルを用いた放射線化学療法の予後因子についての臨床的研究を進めてきた.本年度はドセタキセル耐性におけるマイクロRNAプロファイリングを行い、ドセタキセル併用放射線化学療法の治療効果、再発予測に関わるマイクロRNA発現パターンを明らかにすることを目的として、本年度は下記の研究を行った。
「ドセタキセル感受性/耐性細胞間のマイクロRNA発現差異の検討」のうち,網羅的マイクロRNAアッセイをによりマイクロRNAプロファイリングの結果から,同定された感受性細胞および耐性細胞に特異的なマイクロRNAについて,Web上で利用可能なデータベース(miRBase)を用いて,同定されたマイクロRNAの機能やターゲット予測をについての文献検索を行い,臨床サンプルでの発現検討に用いるべきマイクロRNAを選定した.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Superselective high-dose cisplatin infusion with concomitant radiotherapy in patients with advanced cancer of the nasal cavity and paranasal sinuses : a single institution experience.2009

    • 著者名/発表者名
      Homma A, Oridate N, et al
    • 雑誌名

      Cancer 115

      ページ: 4705-4714

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Voice-related quality of life after treatment of laryngeal cancer.2009

    • 著者名/発表者名
      Oridate N, Homma A, et al
    • 雑誌名

      Arch Otolaryngol Head Neck Surg 135

      ページ: 363-368

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 頭頸部癌とヒト乳頭腫ウイルス(HPV)頭頸部癌におけるヒト乳頭腫ウイルスによる発癌のメカニズムと検出について2009

    • 著者名/発表者名
      水町貴諭, 瀧重成, 他
    • 雑誌名

      頭頸部癌 35

      ページ: 356-359

    • 査読あり
  • [学会発表] 喉頭癌に対する超選択的動注併用放射線療法の治療成績2009

    • 著者名/発表者名
      瀧重成
    • 学会等名
      第33回日本頭頸部癌学会、第30頭頸部手術手技研究会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(札幌市)
    • 年月日
      2009-06-12

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi