増殖糖尿病網膜症の発症機序解明のためTGF-βスーパーファミリーに属するアクチビンの主に血管新生作用を研究している。既に増殖糖尿病網膜症患者の硝子体中にけ、単純糖尿病網膜症患者の硝子体中より有意に高濃度のアクチビンが存在していることをELISA法にて確認しており、アクテビンはHUVECsに対して血管新生抑制作用があり、アンタゴニストのフォリスタチンには血管新生促進作用がある。アクチビン-フォリスタチンの血管新生作用には、VEGFの影響を受けることを確認した。以上のことからアクチビンには血管新生促進作用があると思われる。このことを詳しく検討するために今年度は、動物を使いin vivoにてもin vivoと同様の結果が得られるかを検証した。 マウスにレーザー治療を行い実験的に脈絡膜血管新生を作成。片眼の硝子体中にアクチビン、片眼に生理食塩水を注射し、10日目に眼球摘出をおこない、血管新生の免疫組織学的変化、血管新生の大きさを検討した。 (結果) 1.実験的マウス脈絡膜新生血管にアクチビン、アクチビンレセプターが発現しており脈絡膜血管新生にもアクチビンが関与していることがわかった。 2.脈絡膜新生血管の大きさはアクチビンの濃度依存的に小さくなった。 以上のことからin vivoにおいてもアクチビンは血管新生に対して抑制的に作用していることを解明した。
|