• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

糖尿病網膜血管病変の発生と進展に及ぼす網膜神経組織変性の影響

研究課題

研究課題/領域番号 20592043
研究機関神戸大学

研究代表者

中村 誠  神戸大学, 医学研究科, 講師 (80273788)

研究分担者 根木 昭  神戸大学, 医学研究科, 教授 (00189359)
金森 章泰  神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (10444572)
キーワード糖尿病網膜症 / 網膜神経節細胞 / アポトーシス / グリア細胞 / 糖尿病乳頭症 / 黄斑浮腫
研究概要

糖尿病自然発症トリイ(SDT)ラットを・糖尿病自然発症モデルとして使用した。生後10,20,40週まで血糖、HbA1c、体重、眼圧を測定した。これらの時点で、眼球または綱膜を摘出し、網膜冷凍薄切切片または伸展標本を作製した。対照として同週数のSprague-Dawley(SD)ラットから眼組織を摘出した。これらの組織に対して、Terminal dUTP nick end labeling(TUNEL)染色およびglial fibrillary acidic protein(GPAP)またはaquaporin(AQP)1,4,9に対する免疫染色を行った。GFAPはSDTラット10週およびSDラットではastrocyteしか発現していなかったが、SDTラットでは週令が増えるにつれ、astrocyteでの発現が減少し、ミュラー細胞での発現が増加した。これと一致してAQP1のastrocyteでの発現が増加した。AQP4では内網状層での発現が増加した。SDTラット40週ではTUNEL陽性細胞が神経節細胞層で増加した。
糖尿病乳頭症では綱膜毛細血管からの透過性亢進がないにもかかわらず。黄斑浮腫を来たすことが知られていた。糖尿病綱膜症のない糖尿病乳頭症患者に光干渉断層検査を行うことで、この黄斑浮腫が、漿液性網膜剥離であることを初めて見出すことができた。視神経乳頭におけるKuhntの中間グリア組織の破綻による、視神経乳頭からの液性成分の漏出がこの原因と推察された。血液綱膜柵は、綱膜毛細血管、綱膜色素上皮に加えて、第三の要素として、この組織も関わっていることが示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Nipradilol protects rat retinal ganglion cells from apoptosis induced by serum deprivation in vitro and by diabetes in vivo.2008

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Tatsumi
    • 雑誌名

      Current Eye Research 33・8

      ページ: 683-692

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Disagreement between Heidelberg Retina Tomograph and optical coherence tomography in assessing optic nerve head configuration of eyes with band atrophy and normal eyes.2008

    • 著者名/発表者名
      Azusa Nagai-Kusuhara
    • 雑誌名

      British Journal of Ophthalmology 92・10

      ページ: 1382-1386

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of nuclear translocation of apoptosis-inducing factor is an essential mechanism of the neuroprotective activity of pigment epithelium-derived factor in a rat model of retinal degeneration.2008

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Murakami
    • 雑誌名

      American Journal of Pathology 173・5

      ページ: 1326-1338

    • 査読あり
  • [学会発表] Optical coherence tomographic findings of macular lesions associated with diabetic papillopathy2008

    • 著者名/発表者名
      Makoto Nakamura
    • 学会等名
      World ophthalmology Congress 2008
    • 発表場所
      香港
    • 年月日
      2008-06-28

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi