• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

口腔扁平上皮癌の進展と上皮間葉移行に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20592145
研究機関明海大学

研究代表者

草間 薫  明海大学, 歯学部, 教授 (20130479)

研究分担者 坂下 英明  明海大学, 歯学部, 教授 (10178551)
田中 章夫  明海大学, 歯学部, 助教 (30406392)
キーワード口腔癌 / 扁平上皮癌 / 上皮間葉移行 / E-cadherin / vimentin / TGF-β / Snail / podolanin
研究概要

本研究では、口腔扁平上皮癌における上皮間葉移行(epithelial-mesenchymal transition : EMT)の関与を明らかにする目的で口腔癌症例のホルマリン固定パラフィン包埋材料および各種口腔癌由来細胞株を用いて上皮性マーカー、間葉系マーカーおよび関連因子の発現状況について検索した。口腔癌症例では上皮性マーカーの代表であるE-cadherinに対する陽性反応は減少しているか消失しているかであった。間葉系マーカーの代表であるvimentinに対する反応はE-cadherinの減少、消失の部位に一致してみられ、全症例の16%で認められた。TGF-βは77%、Snailは63%の症例で認められたが、各種臨床病理学的事項やinvasive front gradingと相関性はみられなかった。唯一Snailの発現はリンパ節転移と相関関係を認めた。各種頭頸部扁平上皮癌由来株を用いたreal time RT-PCR法による検索では、Ca9-22, HSC-2, HSC-3でE-cadherinのmRNA発現が経時的に増す傾向にあり、また、HSC-4でvimentinのmRNA発現が経時的に増す傾向が認められた。腫瘍の浸潤・転移に関連するとされるpodoplaninの発現に関してはCa9-22およびHSC-4で高いことが示された。免疫組織学的にpodoplaninは癌胞巣の基底に相当する細胞での発現が目立ち、EMT非依存性のcollective cell invasionが多くの症例で生じていることが考えられた。この現象は、良性腫瘍でありながら局所侵襲性の高いエナメル上皮腫、角化嚢胞性歯原性腫瘍、多形腺腫でも認めている。転移巣における各種マーカーの発現は一定の傾向をみず、口腔扁平上皮癌におけるEMTのあり方は、個々の症例により異なることが考えられた。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Association of butyric acid produced by periodontopathic bacteria with progression of oral cancer2010

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Y, et al.
    • 雑誌名

      J Cancer Sci Ther 2

      ページ: 026-032

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced expression of podoplanin in ameloblastomas2010

    • 著者名/発表者名
      Gonzalez-Alva Patricia, et al.
    • 雑誌名

      J Oral Pathol Med 39

      ページ: 103-109

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Significance of podoplanin expression in keratocystic odontogenic tumor2010

    • 著者名/発表者名
      Okamoto E, et al.
    • 雑誌名

      J Oral Pathol Med 39

      ページ: 110-114

    • 査読あり
  • [学会発表] 歯周病原細菌代謝産物・酪酸の口腔がん進展に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      宮崎裕司、落合邦康、井上ハルミ、菊池建太郎、草間薫
    • 学会等名
      第83回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20100300
  • [学会発表] 歯周病の口腔癌進展への関与の可能性~酪酸の口腔扁平上皮癌進展に及ぼす影響~2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎裕司、井上ハルミ、菊池建太郎、林丈一郎、山内雅司、申基〓、落合邦康、草間薫
    • 学会等名
      第52回秋季日本歯周病学会学術大会
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      20091000
  • [学会発表] Expression of hypoxia-inducible factor-1 alpha in squamous cell carcinoma of the oral cavity2009

    • 著者名/発表者名
      Fukuda M, et al.
    • 学会等名
      第68回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-10-02
  • [学会発表] 歯原性腫瘍における podoplanin 発現―角化嚢胞性歯原性腫瘍―2009

    • 著者名/発表者名
      岡本英里, 他
    • 学会等名
      第51回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-09-10
  • [学会発表] 歯周病と癌 ―口腔癌との関連について―2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎裕司, 他
    • 学会等名
      日本消化器免疫学会
    • 発表場所
      愛媛
    • 年月日
      2009-07-24
  • [学会発表] 各種疾患における podoplanin の発現とその意義2009

    • 著者名/発表者名
      草間薫
    • 学会等名
      日本外傷歯学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-06-28
  • [学会発表] Detection of podoplanin expression in ameloblastomas : an immunohistochemical study2009

    • 著者名/発表者名
      Gonzalez-Alva P, et al.
    • 学会等名
      第98回日本病理学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-05-03

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi