研究課題/領域番号 |
20592157
|
研究機関 | 日本歯科大学 |
研究代表者 |
田谷 雄二 日本歯科大学, 生命歯学部, 准教授 (30197587)
|
研究分担者 |
添野 雄一 日本歯科大学, 生命歯学部, 講師 (70350139)
島津 徳人 日本歯科大学, 生命歯学部, 講師 (10297947)
青葉 孝昭 日本歯科大学, 生命歯学部, 教授 (30028807)
|
キーワード | 歯学 / 病理学 / 舌発生 / 細胞移住 / 上皮間葉相互作用 / 細胞間接着 / 筋分化 / 遺伝子発現 |
研究概要 |
本研究ではマウス舌の初期発生における下顎突起での筋系譜細胞集団の構築、上皮・筋前駆細胞との情報伝達、外側舌隆起の形成誘導に焦点をあて、それぞれの発生段階での細胞表現型と分子制御の関連を明らかにする。平成20-21年度においては、胎生10.5日の下顎突起正中部の舌予定領域と胎生11.5日の外側舌隆起におけるマイクロアレイ解析を完了した。そのなかで、舌初期発生でShhならびにFGFシグナルが注目された。本年度においては、マウス下顎突起の器官培養系を用い、舌原基の形態形成を再現するとともに、invivoで推定された上皮間葉相互作用のシグナル回路を確証する目的で、ShhならびにFGFシグナルの役割を検証した。本研究で確立した鰓弓培養モデル(無血清条件下)では、培養24時間で下顎突起の癒合完了と上皮索先端に連結した筋系譜細胞集団の構築、培養48~72時間での非筋系譜細胞の増殖に依存した組織膨隆、培養72時間以降で舌縁上皮の陥入と筋系譜細胞の増殖活性による舌原基の形成が再現できた。Shh阻害(5μMJervine)の培養条件下では、筋前駆細胞の下顎突起正中部への集積と上皮との接触、筋前駆細胞から筋芽細胞への分化が認められたが、72時間以降では舌上皮の肥厚と筋系譜細胞を含む間葉細胞の増殖抑制、筋前駆細胞の異所性局在をもたらし、舌体形成に抑制的に作用した。Fgf8あるいはFgf2を培地中に添加した場合では、下顎突起の癒合と外側舌隆起の形成には影響しないが、舌縁上皮の陥入と舌原基の成立に対して促進効果が認められた。ssDNA免疫染色によるアポトーシスの解析では、無血清培養条件下において上皮細胞と非筋系譜の間葉細胞に多数のssDNA陽性細胞が検出されたが、Fgf8添加により非筋系譜細胞でのアポトーシスが抑制された。ただし、Fgf2添加ではアポトーシスの抑制効果は認められなかった。
|