• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

超音波を用いた支台歯形成の試み・歯肉血管構築変化の形態学的観察

研究課題

研究課題/領域番号 20592160
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

松尾 雅斗  神奈川歯科大学, 歯学部, 准教授 (30190416)

キーワード歯周組織 / 歯肉 / 微小循環 / 血管鋳型法 / 走査方電子顕微鏡 / 超音波 / エアタービン / 支台歯形成
研究概要

【研究の意義】本研究において"歯周組織に優しい切削法"として超音波による支台歯形成を試みた。本法は従来の歯科用エアータービンなど回転切削器具による支台歯形成による歯肉組織に与える大きな損傷を防止するのが目的であり、その基礎的検討を行うために歯肉微小循環について観察を行った。
【方法】超音波切削に際し、形成する際に用いられるスーパーファインのタービンバーと同一径・密度の顆粒状ダイヤモンドが付着する超音波切削用ダイアモンドチップを用いた。超音波による切削を支台歯形成に用いることは、滑沢な歯面を生じることに加えて、歯肉組織へのダメージが少ない。従来のエアタービンで時として生じた歯肉の出血は辺縁歯肉部毛細血管の破壊と修復が行われ、その血管形態は大きく変化する。これは、歯冠修復時や歯肉の退縮や増殖を引き起こし歯周疾患などへと導く一つの原因となることが考えられる。本研究では超音波とエアタービンで歯肉に接して支台歯形成を行い、その血管構築の変化を観察した。
【実験の具体的内容】すべての実験は神奈川歯科大学動物倫理委員会による実験指針のもとに行った。全身麻酔下で、体重10Kg前後で歯周組織が臨床的に健康なビーグル犬を各群2頭ずつ用いた。実験群ではダイヤモンドチップ(Diamond tip-H)と超音波スケーラーを用いて歯肉縁に一致して支台歯形成を行った。対照群では仕上げ用のダイヤモンドバー(SF102R,松風Japan)と歯科用エアータービンを組みあわせて支台歯形成を行った。上記の術式、方法を用いて実験を行った。昨年度は歯肉組織とエアータービン、今年度は正常の歯肉組織と超音波による支台歯形成を行った。術後、0日、7日、30日後に血管内に注入し血管鋳型標本を作成した。その結果、超音波切削においては歯肉への直接的ダメージが生じないことから出血を可及的に抑えることが出来た。このことは支台歯形成後、歯肉組織の修復にかかる時間を可及的に短縮することができた。また、術後の血管構築および歯肉組織も正常と変わらない構造となっていた。本実験により超音波による切削は臨床的に有用な方法の一つで有ることが証明された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Capturing the Regenerative Potential of Periodontal Ligament Fibroblasts2011

    • 著者名/発表者名
      Scanlon C, Marchesan J, Soehren S, Matsuo M, Kapila Y
    • 雑誌名

      Journal of Stem Cells & Regenerative Medicine

      巻: 7 ページ: 12-17

    • URL

      http://www.pubstemcell.com/monthly/007010400006.htm

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regeneration of Microcirculation and Alveolar Bone after Application of Platelet-Rich Plasma2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuo M, Okudera T, Iwamiya M
    • 雑誌名

      Microvascular Reviews and Communications

      巻: 4 ページ: 12-17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Implications of cultured periodontal ligament cells for the clinical and experimental setting2011

    • 著者名/発表者名
      Marchesan J, Scanlon C, Soehren S, Matsuo M, Kapila Y
    • 雑誌名

      Archives of oral biology

      巻: 56 ページ: 933-943

    • 査読あり
  • [学会発表] Ultrasonic tooth preparation for aesthetic dental treatment.-Observation of gingival microcirculation-2012

    • 著者名/発表者名
      Matsuo M, Takahashi S-S, Sugiyama S, Lee MC, Tamaki K
    • 学会等名
      12^<TH> Anti-Aging Medicine World Congress
    • 発表場所
      Monte Carlo, Monaco
    • 年月日
      2012-03-29
  • [学会発表] Microcirculation changes of periodontal tissue after ultrasonic tooth preparation2012

    • 著者名/発表者名
      Matsuo M, Takahashi SS, Sugiyama S, Tamaki K
    • 学会等名
      第37回日本微小循環学会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2012-03-16
  • [学会発表] Regenerating Processes of Microcirculation and Alveolar Bone after application of Platelet-Rich Plasma (PRP)2011

    • 著者名/発表者名
      Matsuo M
    • 学会等名
      Joint meeting of The Korean academy of Implant dentistry, The Korean academy of Oral & Maxllofacial surgery, The Korean academy of Osseointegration
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2011-12-11

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi