研究課題/領域番号 |
20592176
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
坂東 健二郎 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (50347093)
|
研究分担者 |
松口 徹也 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (10303629)
大西 智和 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 准教授 (30244247)
柿元 協子 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (40274849)
|
キーワード | 組織RA系 / AT1受容体 / AT2受容体 / 骨免疫学 / LPS / 軟骨芽細胞 / AMPK / Syk |
研究概要 |
マウス新生仔頭蓋冠より骨芽細胞を採取し、LPS(Lipopolysaccharide)で3週間刺激したところ、無刺激群に比べ、AT1(angiotensin II type 1)およびAT2(type 2)受容体の発現が抑制された。LPSはオステオカルシン、I型コラーゲン、アルカリホスファターゼなどの骨分化マーカーの発現も抑制したので、LPSの下流のシグナル分子であるMyd88とCot/Tpl2のKOマウスを用いて、同様の実験を行ったところ、Myd88 KOマウスでの骨芽細胞でLPSによる骨分化抑制作用が認められなかった。今後、これらの細胞内シグナルについて検討していく。 軟骨芽細胞をAII(angiotensin II)で刺激したところ、AMPK(AMP acdvated protein kinase)の脱リン酸化が認められた事から、AMPKの活性化剤であるメトフォルミンを培養軟骨芽細胞系AIDC5の培地に添加したところ、Sox9(sex determining region Y box 9)、II型コラーゲン、アグリカンコアプロテインなどの軟骨分化マーカーの発現が抑制された。また、Sykを強制発現させたATDC5はこれらの軟骨分化マーカーの発現が対象群よりも促進された。これらの結果を基に、今後はAIIとAMPK、Sykの細胞内シグナルの相互関係について検討を進めていく。 なお、本年度の研究実施計画に基づいて、AT1およびAT2の発現ベクターを作製したものの、骨芽細胞へのトランスフェクションが成功に至っていない。また、AII刺激の効果の性差について検討してきたが、増殖や分化などについて優位のある差が認められなかった。AT2受容体遺伝子がY染色体上にあることからAT2受容体の発現の雌雄差も検討したが、これについても優位な差は認められなかつた。
|