• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

根尖性歯周炎の発症・拡大におけるIL-10の機能的役割

研究課題

研究課題/領域番号 20592222
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

鈴木 規元  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教 (20372451)

キーワード根尖性歯周炎 / IL-10 / Th1サイトカイン
研究概要

根尖性歯周炎では生体防御反応として様々な炎症・免疫反応が局所的に営まれていることが知られているが、本疾患の成立および拡大には様々な因子が関与していると考えられ、その詳細は未だ不明な点が多い。今回の実験では、根尖周囲の炎症の拡大に大きな役割を果たしていると考えられるIL-10に注目し、ノックアウトマウス用いることにより、根尖性歯周炎における骨吸収および炎症の拡大に対するIL-10およびTh1サイトカインの機能的役割を解明することを目的とした。昨年度までに行った実験より、IL-10^<-/->マウスにおいては、炎症の拡大にT細胞性免疫が深く関与していることが示唆された。さらに、IL-12/IL-10^<-/->マウスにおいても同様の所見が観察されたことから、IL-10が制御しているターゲットは、IL-12を介するT細胞性免疫応答であると推察された。今年度はこれまでの結果をさらに補強すべく、腹腔マクロファージにおけるIL-12の発現状況についてin vitroにて検索をおこなった。ELISA法によるタンパク測定の結果、細菌によって刺激されたIL-10^<-/->マウスの腹腔マクロファージでは、wild typeマウスと比べてIL-12の発現が有意に増加しており、in vivoでの実験結果が裏付けられた。これまでの結果と合わせ、IL-10ノックアウトマウスにおいて、IL-12依存性のT細胞性免疫が、根尖性歯周炎における炎症性骨吸収の亢進を誘発している可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 18b-Glycyrrhetinic acid inhibits periodontitis via glucocorticoid-independent nuclear factor-kB inactivation in interleukin-10-deficientmice2010

    • 著者名/発表者名
      Sasaki H, Suzuki N, Alshwaimi E, Xu Y, Battaglino R, Morse L, Stashenko P
    • 雑誌名

      Journal of Periodontal Research

      巻: 45 ページ: 757-763

    • 査読あり
  • [学会発表] Promotive effects of Sp7 on Dspp expression2010

    • 著者名/発表者名
      Kawashima N, Xu J, Iwata T, Takahashi S, Koizumi Y, Takimoto K, Zhou M, Ohi C, Suzuki N, Sugiyama T, Suda H
    • 学会等名
      IADR 88th General Session
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2010-07-17
  • [学会発表] Effective suppression of periapical lesion expansion by Cathepsin Kinhibitor2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki N, Kawashima N, Xu J, Suda H
    • 学会等名
      IADR 88th General Session
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2010-07-16

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi