• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

自己修復型接着システムによる象牙質接合界面の耐久性向上

研究課題

研究課題/領域番号 20592237
研究機関日本大学

研究代表者

宮崎 真至  日本大学, 歯学部, 教授 (70239391)

研究分担者 細矢 由美子  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (80112803)
キーワード歯質接着性 / コンポジットレジン / 再石灰化 / 接着試験 / 超音波特性 / 耐久性
研究概要

象牙質接着システムの接着耐久性を向上させるために,微量元素によって象牙質の再石灰化を促進させる次世代自己修復型接着システムの開発の一環として,歯質の石灰化に関与する微量元素であるSiに着目した。このSiを含有する自己修復型接着システムとして,フルオロアルミノシリケートガラス粉末の超微細粒子を添加した接着材に着目した。組成としては,アルミノシリケートガラスを主体とするものであり,すでにS-PRG Fillerとして実用化されているものを使用した。このフィラーを,蒸留水あるいは酢酸溶液に浸漬して,その抽出液を採取した。この溶液におけるイオン放出量についてはに関しては,ICP発光分析装置(ICPS-8000,島津製作所)を用いた。また,Fluorideionelectrode(Model9609BN, Orion Research)とpH/ionmeter(Mode 1720A, OrionResearch)とを用いてフッ化物徐放量の測定を行った。
その結果,S-PRGフィラーからは,F以外にBやSrなどのイオンが徐放していた。とくに,Srに関してはFと同等あるいはそれ以上の徐放が認められた。このように,S-PRGフィラー)からFをはじめB,SrあるいはNaなどさまざまなイオンが徐放されることが確認でき,その齲蝕象牙質抑制効果的あるいは再石灰化による歯質強化が期待できるものと考えられた。また,前年度に行った歯質接着試験の結果からも,本フィラーを用いた際には,その接着耐久性にも優れたものであることが確認されている。これもまた,S-PRGフィラーから徐放される各種イオンの効果による歯質強化作用によるものとも考えられた。今後,S-PRGフィラーからのイオン放出によって,齲蝕によって脱灰が及んだ象牙質の再石灰化,あるいはこれを応用した接着材の利用によって,象牙質接合界面の強化に関する詳細の検討を行う予定である。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] コンポジットレジンの種類がセルフエッチシステムの接着強さに及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      高見澤俊樹
    • 雑誌名

      日歯保存誌 52

      ページ: 145-153

    • 査読あり
  • [雑誌論文] シングルステップシステムの人工脱灰象牙質への接着2009

    • 著者名/発表者名
      陸田明智
    • 雑誌名

      接着歯学 27

      ページ: 1-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] サーマルサイクリングの負荷が光重合型レジン形態修正面の表面性状および色調に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      黒川弘康
    • 雑誌名

      接着歯学 27

      ページ: 15-23

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of power density on the setting behaviour of light-cured glass-ionomer cements monitored by ultrasound measurements2009

    • 著者名/発表者名
      Tonegawa M
    • 雑誌名

      J Dent 37

      ページ: 535-540

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 圧搾空気の汚染がワンステップ接着システムの歯質接着性に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      砂田識敦
    • 雑誌名

      日歯保存誌 52

      ページ: 229-236

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Self-etching primer system : changes in dentin bond strength with time2009

    • 著者名/発表者名
      Maeda T
    • 雑誌名

      J Oral Sci 51

      ページ: 431-436

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of previous acid etching on dentin bond strength of self-etch adhesives2009

    • 著者名/発表者名
      Ikeda M
    • 雑誌名

      J Oral Sci 51

      ページ: 527-334

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enamel bonding of single-step self-etch adhesives : Influence of surface energy characteristics2009

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto A
    • 雑誌名

      J Dent 38

      ページ: 123-130

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hardness, elasticity and ultrastructure of primary tooth dentin bonded with a self-reinforcing one-step self-etch adhesive2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya H
    • 雑誌名

      Oper Dent 35

      ページ: 77-83

    • 査読あり
  • [学会発表] Esthetic Restoration with Giomer Products-Basic Consideration and Clinical Procedures-2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎真至
    • 学会等名
      Hong Kong Society of Family Dentistry
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      2009-10-11
  • [学会発表] Adhesive based esthetic dentistry2009

    • 著者名/発表者名
      宮崎真至
    • 学会等名
      The 6th World Congress of The International Federation of Esthetic Dentistry
    • 発表場所
      Las Vegas, Nevada, USA
    • 年月日
      2009-08-03
  • [学会発表] PRGフィラー含有コーティング材が歯質の石灰化に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      川本諒
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2009年度春季学術大会(第130回)
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2009-06-12
  • [学会発表] Giomer 系修復材とワンステップ接着システムにおける短期臨床成績2009

    • 著者名/発表者名
      黒川弘康
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2009年度春季学術大会(第130回)
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2009-06-11
  • [学会発表] Influence of adhesive application on enamel bonding of single-step systems2009

    • 著者名/発表者名
      Tsubota K
    • 学会等名
      87th General Session & Exhibition of the IADR
    • 発表場所
      Miami, FL, USA
    • 年月日
      2009-04-03

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi