• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

ヒト骨格筋幹細胞を用いた象牙質再生と新規な幹細胞導入治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20592244
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 保存治療系歯学
研究機関愛知学院大学

研究代表者

中田 和彦  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (70261013)

研究分担者 中村 洋  愛知学院大学, 歯学部, 教授 (40064878)
尾関 伸明  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (70469005)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード体性幹細胞 / ヒト骨格筋幹細胞(h-SMSCs) / 象牙芽細胞 / 象牙質再生
研究概要

ヒト骨格筋幹細胞を用いた象牙質再生を目的に、象牙芽細胞分化誘導メカニズムについて基礎的検討を行った。その結果、レチノイン酸(RA)とBMP(bonemorphogenetic protein)-4による象牙芽細胞分化誘導法により、長楕円型への明瞭な形態学的変化と象牙質分化マーカーである象牙質シアロリンタンパク質(DSPP)とEnamelysinが観察された。また、細胞表層タンパクintegrinα1β1,αVβ1とαVβ3の発現が観察され、歯髄創傷治癒過程に関与するコラーゲンタイプIに対して強い接着能と運動能を有することが明らかとなった。さらに、象牙芽細胞に分化誘導した細胞のラット移植実験において、象牙質シアロタンパク質(DSP)陽性細胞と骨様象牙質が観察された。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] α7 integrin陽性骨格筋幹細胞の象牙質分化能2009

    • 著者名/発表者名
      尾関伸明、川合里絵, 田中毅、石塚恭子、中田和彦、中村洋
    • 雑誌名

      日本歯科保存学雑誌 52巻(4)

      ページ: 319-329

    • 査読あり
  • [学会発表] Odontogenic potential of α7 integrin-positive human skeletal muscle stem cells2010

    • 著者名/発表者名
      尾関伸明, et al.
    • 学会等名
      International Associaton for Dental Research
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2010-07-17
  • [学会発表] α7 integrin陽性ヒト骨格筋幹細胞の象牙質分化能2009

    • 著者名/発表者名
      尾関伸明, 他
    • 学会等名
      第75回愛知学院大学歯学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-12-06

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi