• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

部分床義歯デザインプロセスのための咬合支持能力指数の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20592270
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴系歯学
研究機関広島大学

研究代表者

田地 豪  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 講師 (80284214)

研究分担者 阿部 泰彦  広島大学, 病院, 講師 (00253097)
津賀 一弘  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (60217289)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード有床義歯補綴学 / 支台歯 / 咬合支持能力 / 歯根表面積 / 有効歯根支持表面積 / 部分床義歯設計
研究概要

部分床義歯治療において支台歯の検査と選択が治療の効果と予後に大きく影響する。支台歯の咬合支持能力の計測方法の確立は、科学的な義歯設計を行う上で是非とも必要である。本研究では歯槽骨によって支持されている歯根表面積に着目し、部分床義歯治療における支台歯の咬合支持能力をを適切に評価する咬合支持能力指数を開発した。この指数は、部分無歯顎の咬合状態の客観的評価や部分床義歯の設計、歯の喪失の進行や補綴装置の生存に関する疫学調査に応用することができる。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] ブリッジの支台歯選択における咬合支持能力指数の応用2010

    • 著者名/発表者名
      水町亘、阿部泰彦、野上敬介、田地豪、日浅恭, 他4名
    • 雑誌名

      広島大学歯学雑誌 42巻

      ページ: 151-154

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Residual Periodontal Ligament Index (RPLI)を用いた残存歯咬合支持能力の数値化2010

    • 著者名/発表者名
      阿部泰彦、田地豪、日浅恭、岡崎洋平、石田秀幸、櫻井裕也、津賀一弘、赤川安正
    • 雑誌名

      広島大学歯学雑誌 42巻

      ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Proposed Index for Residual Periodontal Ligament Support2010

    • 著者名/発表者名
      Abe Y., Taji, T., Hiasa, K., Tsuga K., Akagawa Y.
    • 雑誌名

      The International Journal of Prosthodontics 23(5)

      ページ: 472-474

    • 査読あり
  • [学会発表] 新しい残存歯咬合支持能力指数の開発-ブリッジの支台歯選択への応用-2010

    • 著者名/発表者名
      野上敬介、阿部泰彦、水町亘、田地豪、日浅恭、岡崎洋平、石田秀幸、津賀一弘、赤川安正
    • 学会等名
      第49回広島県歯科医学会第94回広島大学歯学会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2010-10-24
  • [学会発表] Residual Periodontal Ligament Indexの考案2010

    • 著者名/発表者名
      阿部泰彦、田地豪、日浅恭、岡崎洋平、津賀一弘、赤川安正
    • 学会等名
      第119回日本補綴歯科学会学術大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2010-06-13

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi