• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

触覚閾値、疼痛閾値、および脳幹反射閾値に対する心理状態の及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 20592285
研究機関日本大学

研究代表者

小見山 道  日本大学, 松戸歯学部, 講師 (60339223)

キーワード脳幹反射 / 筋電図 / 触覚閾値 / 疼痛閾値 / 咬筋 / 三叉神経
研究概要

本研究は、今年度、ヒト感覚閾値と運動機能(筋反射)の関連を検討し、さらに心理学的データと比較検討し、筋の反射という運動機能に関して、心理学的要因によってこれらが変化する可能性について検討した。まずは咬筋抑制反射の被験者の民族差による反応の相違を検討するため、日本国とベルギー国の被験者間で、反射の様相を比較検討した。その結果、日本人では、咬筋抑制反射は、発現させることがやや困難な傾向を示した。次いでその実験条件を用いて、心理学的な影響を検討した。その結果、実験器材の装着により被験者は初回の実験ではかなりの不安を感じており、この不安状態が、咬筋抑制反射の発現に影響を与えていることが明らかとなった。さらに咬筋抑制反射には、潜時15マイクロ秒あたりにの一次反射と、潜時30マイクロ秒あたりの二次反射があるが、両者を安定して発現させるためには、高強度の電気刺激が必要であり、その際に極度の疼痛を伴うことが判明した。したがって、経皮下での電気刺激では、患者に対して、同様の実験は困難であるとの結論に達した。しかしながら、文献検索0の結果、経頭蓋磁気刺激装置が無痛での咬筋抑制反射発現に有効であることが判明した。これまでも、この経頭蓋磁気刺激装置を、咬筋抑制反射の発現に応用した研究が行われているが、いずれの研究でも、刺激に伴う疼痛は、経皮的電気刺激に比較して弱いことが報告されている。今年度は、この経頭蓋磁気刺激装置を購入し、予備実験をおこなっているが、これまでの実験結果は良好であり、磁気刺激は、経皮的電気刺激に対して、疼痛の少ない刺激強度で、咬筋抑制反射を発現させることに成功しており、来年度早々にもその結果を学会発表する予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Ethnic differences regarding sensory, pain, and reflex responses in the trigeminal region2009

    • 著者名/発表者名
      Osamu Komiyama
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 120

      ページ: 384-389

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The influence of psychological state on the masseteric exteroceptive suppression reflex and somatosensory function2008

    • 著者名/発表者名
      Osamu Komiyama
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 119

      ページ: 2321-2328

    • 査読あり
  • [学会発表] Ethnic Differences regarding Pain and Reflex Responses2008

    • 著者名/発表者名
      Osamu Komiyama
    • 学会等名
      12th World Congress on Pain(IASP meeting)
    • 発表場所
      Glasgow, UK
    • 年月日
      2008-08-19
  • [学会発表] Time-course changes of psychological status and the masseteric reflex2008

    • 著者名/発表者名
      Osamu Komiyama
    • 学会等名
      86th General Session of the International Association of Dental Research
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2008-07-04
  • [学会発表] Sensory, pain, and reflex thresholds to various stimulus modalities2008

    • 著者名/発表者名
      Osamu Komiyama
    • 学会等名
      2008 IADR Satelite Symposium“Orofacial Pain and Motor Control"
    • 発表場所
      Toronto, Canada
    • 年月日
      2008-07-01
  • [学会発表] Psychological status and masseteric reflex2008

    • 著者名/発表者名
      Osamu Komiyama
    • 学会等名
      The international congress of prosthodontics 2008
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2008-06-07

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi