• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

線維芽細胞増殖因子が歯髄幹細胞の機能と分化を制御する

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20592294
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴系歯学
研究機関大阪歯科大学

研究代表者

呉本 晃一  大阪歯科大学, 歯学部, 助教 (90319583)

研究分担者 前田 照太  大阪歯科大学, 歯学部附属病院, 教授 (10103110)
連携研究者 山座 孝義  九州大学, 歯学部, 助教 (80304814)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワードFGF / 歯髄幹細胞 / 象牙質再生
研究概要

本研究の目的は、線維芽細胞増殖因子(FGF)の歯髄幹細胞(DPSCs)および口腔上皮由来幹細胞(DESCs)の機能と分化に関する役割を解明することにある。本課題の結果から、1)FGF受容体II型遺伝子(FGFR2b)シグナルは、DPSCsよりもDESCsの分化に大きな影響をおよぼすこと、2)FGFR2bシグナルはDESCsの恒常性維持には関与しないこと、3)FGFR2bシグナルはDESCsのエナメル芽細胞への分化過程を決定づける役割を果たすことが明らかとなった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Signaling by FGFR2b controls the regenerative capacity of adult mouse incisors2010

    • 著者名/発表者名
      Parsa S, Kuremoto K, Seidel K, Tabitatai Irani R, MacKenzie B, Yamaza T, Akiyama K, Branch J, Koh C, Al Alam D, Klein O.D., Bellusci S
    • 雑誌名

      Development 137巻

      ページ: 3743-3752

    • 査読あり
  • [学会発表] 線維芽細胞増殖因子が口腔上皮由来幹細胞の機能と分化を制御する2011

    • 著者名/発表者名
      呉本晃一, 他
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会第120回記念学術大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島市)
    • 年月日
      2011-05-22
  • [学会発表] FGFR2b signaling and ameloblast stem cells in mouse incisor regeneration2010

    • 著者名/発表者名
      呉本晃一, 他
    • 学会等名
      88th General Session & Exibition of the Internatinal Assosiacin for Dental Research
    • 発表場所
      Centre Convencions Internacional Barcelona(Spain)
    • 年月日
      2010-07-17

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi