• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

新規低収縮性低粘性混合モノマーを用いたコンポジットレジンの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20592314
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関日本歯科大学

研究代表者

宮坂 平  日本歯科大学, 生命歯学部, 教授 (40147773)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワード歯科理工学 / コンポジットレジン / 低粘性 / 低収縮性 / モノマー / 機械的性質 / 重合収縮率
研究概要

コンポジットレジンの重合収縮の原因となるモノマー自身の開発を目指し、さらにナノレベルフィラーの活用によるフィラー充填率の向上を目的とした研究を行っている。すなわち、モノマーによる重合収縮を極力小さくするため、エトキシ化ビス-フェノールAジメタクリレートのエトキシ化率の異なる2種類のモノマー(n+m=4、10)の配合率を検討し、同時に、ナノレベルフィラーの充填率を向上させることによる低収縮性、低粘性のコンポジットレジンの開発を行っている。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2008

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 低粘性モノマーを用いたコンポジットレジンの試作-モノマー組成の検討-2008

    • 著者名/発表者名
      宮坂平、岡村弘行、萩原恒夫
    • 学会等名
      日本歯科理工学会(歯科材料・器械、27,365)
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2008-09-20

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi