• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

HUMARA assayおよび免疫染色を用いた咀嚼筋腱腱膜過形成症の病態解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20592344
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

依田 哲也  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (60242210)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワードHUMARA assay / 咀嚼筋腱腱膜過形成症 / 免疫染色
研究概要

咀嚼筋腱・腱膜過形成症患者の病態について,組織学的には腱・腱膜過形成が起こっているとされているが,科学的証拠が不十分で組織学的特徴に乏しい.そこで我々は,咀嚼筋腱腱膜過形成症患者の組織学的特徴を分子レベルで明確にすることを目的とした.その方法として,(1)免疫組織学的手法による分子の発現パターンの検討;免疫染色によるタンパク質発現解析(2)細胞のクローナリティー解析;1つの細胞が増殖しているのか(モノクローナルな増殖;腫瘍性増殖),または多数の細胞が増殖しているのか(ポリクローナルな増殖;反応性増殖)を行う.

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 咀嚼筋腱腱膜過形成症におけるタンパク質プロファイリング2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤毅, 中本文, 安部貴大, 堀直子, 中本紀道, 福島洋介, 坂田康彰, 依田哲也
    • 学会等名
      第23回日本顎関節学会学術大会
    • 発表場所
      東京, 船堀
    • 年月日
      2010-07-24

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi