• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

周術期の吸入麻酔薬とアルコールによる心筋保護相乗効果のメカニズムと臨床応用の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20592382
研究機関大阪歯科大学

研究代表者

宮前 雅見  大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (20298821)

研究分担者 堂前 尚親  大阪歯科大学, 歯学部, 教授 (60115889)
杉岡 伸悟  大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (90278573)
小谷 順一郎  大阪歯科大学, 歯学部, 教授 (40109327)
キーワードalcohol / nitric oxide synthase / heart / ischemia / guinea pig / sevoflurane / nitric oxide
研究概要

【目的】慢性中等度エタノール(EtOH)摂取は虚血preconditioning(PC)様の虚血心筋保護効果を慢性的に誘発することがわかっている(EPC)。この効果は摂取中止後,少なくとも7日間持続,14日以内に消失し,その持続にeNOSの虚血前のupregulationが関係することがわかっている。その関与を明らかにするためNOS阻害薬であるL-NAMEを再灌流後に持続投与し,プレコンディショニング効果が消失するか否か検討した。また、再灌流後Nitric Oxide(NO)を測定し保護効果への関与を検討した。
【方法】モルモット灌流心でコントロール(CTL)として30分間虚血-120分間再灌流(I-R)を行なった。EPCは飲料水として5%EtOHを8週間摂取させて誘発した(E)。Eではその後CTLと同様のI-Rを行なった.EとCTLの両群に再灌流後,120分間のL-NAME100μMを持続投与した(EN,CN).左心室圧(LVDP),左室拡張終期圧(LVEDP),冠灌灌量(CF)および心筋梗塞サイズ(IS)を各群で比較した。NOはフリーラジカルアナライザーで測定した。
【結果】I-R後,LVDPはCTLと比較してEで有意に高く,EN,CNの両群で有意差はなかった。LVEDPはCTLと比較してEで有意に低く,EN,CNの両群で有意差はなかった。CFは各群間において有意差はなかった。ISはCTL(46.6%)に比較してE(25.9%)と有意に縮小した。この効果は再灌流後L-NAMEの持続投与にて消失した(EN:42.3%, n.s vs CTL)。NOは現在測定中である。
【結論】慢性エタノール摂取によるプレコンディショニング効果にはeNOSのupregulationnによる再灌流後のNOS活性の増強が関与することが示された。この効果によりNOの産生が増強していることが考えられるが現在検討中である。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Sevoflurane enhances ethanol-induced cardiac preconditioning through modulation of protein kinase C, mitochondrial K_<ATP> channels, and nitric oxide synthase, in guinea pig hearts.2008

    • 著者名/発表者名
      Kaneda K.
    • 雑誌名

      Anesth Analg 106

      ページ: 9-16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Additive Cardioprotection by ethanol and sevoflurane : Are sarcolemmal K_<ATP> channels also involved? (In response)2008

    • 著者名/発表者名
      Miyame M.
    • 雑誌名

      Anesth Analg 106

      ページ: 1926-1927

    • 査読あり
  • [学会発表] セボフルランによるプレコンデイショニングの心筋保護は、虚血再灌流後のExtracellular signal-regulated kinaseの活性化が必要である2008

    • 著者名/発表者名
      大草知佳
    • 学会等名
      第516回大阪歯科学会
    • 発表場所
      大阪府
    • 年月日
      2008-12-13
  • [学会発表] Persistent cardioprotection by regular ethanol consumption after abstention depends on eNOS but not iNOS activity after reperfusion.2008

    • 著者名/発表者名
      Kaneda K.
    • 学会等名
      American Heart Association Scientific Session 2008
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2008-10-28
  • [学会発表] Acute memory phase of sevoflurane preconditioning and translocation of PKC-α and ε, but not δ.2008

    • 著者名/発表者名
      Okusa C.
    • 学会等名
      2008 Annual Meeting American Society of Anesthesiologists.
    • 発表場所
      Orland, USA
    • 年月日
      2008-10-18
  • [学会発表] Aprotinin abolishes sevoflurane postconditioning by inhibiting phosphorylation of PKC-δ and GSK 3β.2008

    • 著者名/発表者名
      Inamura Y.
    • 学会等名
      2008 Annual Meeting American Society of Anesthesiologists.
    • 発表場所
      Orland, USA
    • 年月日
      2008-10-18
  • [学会発表] アプロチニンは虚血再灌流後のPKCδ, GSK3βのリン酸化を阻害し、セボフルランによる心筋ポストコンディショニングを消失させる2008

    • 著者名/発表者名
      稲村吉高
    • 学会等名
      第36回日本歯科麻酔学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪府
    • 年月日
      2008-10-08
  • [学会発表] 慢性エタノール摂取による心筋プレコンデイショニング効果は再灌流後のnitric oxide synthase阻害により消失する2008

    • 著者名/発表者名
      金田一弘
    • 学会等名
      第36回日本歯科麻酔学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪府
    • 年月日
      2008-10-08
  • [学会発表] 1MACセボフルランによるプレコンディショニングのmemoryには、PKCα, εの細胞膜へのtranslocationを要するが、PKCδは必要としない2008

    • 著者名/発表者名
      大草知佳
    • 学会等名
      第36回日本歯科麻酔学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪府
    • 年月日
      2008-10-08
  • [学会発表] セボフルランによる心筋ポストコンディショニング効果はアプロチニンにより消失する2008

    • 著者名/発表者名
      稲村吉高
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第55回学術集会
    • 発表場所
      神奈川県
    • 年月日
      2008-06-12
  • [学会発表] 1MACセボフルラン投与後の心筋細胞内εPKCの細胞膜へのtranslocationは30分以上持続し60分以内に停止する2008

    • 著者名/発表者名
      大草知佳
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第55回学術集会
    • 発表場所
      神奈川県
    • 年月日
      2008-06-12
  • [学会発表] 慢性エタノール摂取による心筋プレコンデイショニング効果は再灌流後のnitric oxide synthase阻害により消失する2008

    • 著者名/発表者名
      金田一弘
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第55回学術集会
    • 発表場所
      神奈川県
    • 年月日
      2008-06-12

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi