研究課題
我々は、矯正臨床において、CO_2レーザーを用いた歯の移動時における疼痛軽減の効果を報告した(Angle Orthgd. 2008)。しかし、歯の移動時におけるCO_2レーザーの疼痛軽減の機序は全く解明されていないことから、去年ラットをモデルとして、実験的歯の移動時におけるCO_2レーザーの疼痛軽減の効果を中枢側(中脳路核)および末梢(歯髄、歯根膜)において検証を行った。その結果、歯の移動後、中脳路核の尾側亜核において、著しく増加した痛みのマーカーの一つとされるc-fos蛋白の発現の減少がCO_2レーザー照射によって認められた。さらに、CO_2レーザー照射の末梢組織における侵害性を検証するため、歯髄および歯根膜における神経ペプチド(カルシトニン遺伝子関連ペプチド ; CGRP)の発現を検証した結果、CO_2レーザー照射による歯の移動時のCGRPの発現に変化を認めなかった。以上の結果より、CO_2レーザー照射は、中枢に発現するc-fos蛋白の発現を抑制することにより、歯の移動時に認める痛みを軽減する可能性が示唆された。さらに、CO_2レーザー照射による末梢組織の損傷等は認められないことが推測され、為害作用は少ないと思われる。よって、今回検証を行ったCO_2レーザーは矯正学的歯の移動時の痛み軽減に有効であることが示唆された。現在これらの研究から得られた成果を、論文としてまとめ、現在、国際誌に投稿中である。本年度は中脳路核および三叉神経節において、様々な神経ペプチドとc-fosとの共存関係を調べ、画像解析ソフト(Win-Roof)を用いて、これらのmRNAを有するニューロンの細胞体の大きさや、染色濃度、量的変化を分析する。さらに、培養した骨芽細胞様間葉系細胞にCO_2レーザーを照射し、リアルタイムRT-PCRを用いて細胞レベルでのレーザー照射による影響を対照群と比較検討する。
すべて 2008
すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件)
Angle Orthod 78
ページ: 299-303
Am J Orthod Dentofacial Orthop 133
ページ: 654-660
Am J Orthod Dentofacial Orthob 133
ページ: 889-497