• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

セロトニン下行性疼痛抑制系の賦活化による顎顔面領域の新たか慢性痛制御理論

研究課題

研究課題/領域番号 20592448
研究機関東北大学

研究代表者

小野寺 大  東北大学, 大学院・歯学研究科, 大学院非常勤講師 (80312594)

研究分担者 庄司 憲明  東北大学, 病院, 講師 (70250800)
福元 隆浩  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 助教 (50433024)
キーワードセロトニン / 下行性疼痛抑制系 / 慢性痛 / 抗うつ剤 / 三叉神経脊髄路核尾側亜核 / 延髄大縫線核
研究概要

近年、非定型歯痛、舌痛症などの慢性痛患者は増加傾向にあり社会問題となっている。しかしながら、慢性痛に対する治療法は確立されておらず、診断および治療法の開発を目指した慢性痛発症メカニズムの解明は急務である。最近、三叉神経領域に起こる慢性痛を訴える患者様に対しSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)が鎮痛効果をもたらすとの報告から、慢性痛の制御に延髄大縫線核のセロトニン作動神経細胞の軸索が下行性に三叉神経脊髄路核に投射する「下行性疼痛抑制系」の賦活が重要であることが示された。私たちは既にラットオトガイ神経(三叉神経第III枝)の電気刺激により、三叉神経脊髄路核に非刺激側に比べて高密度なセロトニンが発現すること(下行性疼痛抑制系の賦活)を観察していたので、本研究ではこの人為的な下行性疼痛抑制系の賦活が慢性痛に及ぼす影響について動物実験で検証し、新たな慢性痛治療の臨床応用を目指すことを目的とした。
その結果、神経結紮(CCI:Chronic constriction injury)により閾値の低下がみられた慢性痛モデル(結紮一週間後)において、結紮側と同側のオトガイ神経を電気刺激することにより刺激の12時間後に逃避閾値の上昇がみられた。この時電気刺激側と同側の三叉神経脊髄路核にセロトニンの強発現が惹起されたことから、慢性痛モデルに対する急性痛付加が下行性疼痛抑制系を賦活し、一時的に慢性痛を軽減することが示された。今後更にこのメカニズムについて詳細に検討する予定である。また、カプサイシンの舌注入刺激により注入側と同側の三叉神経脊髄路核にセロトニン発現が惹起されたことから、TRP(transient receptor potential protein)V1受容体刺激を介した下行性疼痛抑制系の賦活の可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Serotonin synthesis and metabolism related molecules in a human prostate cancer cell Line.2011

    • 著者名/発表者名
      Shinka T, Onodera D, Tanaka T, Shoji N, Srennie P, Fukumoto T.
    • 雑誌名

      Onco Lett.

      巻: 2 ページ: 211-215

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamic content exchange of serotonin during oocyte maturation.2010

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto T, Shoji N, Onodera D, Sakurai I, Hirao Y, Tanaka T, Hatamura I
    • 雑誌名

      Journal of Mammalian Ova Research

      巻: 27 ページ: 216-219

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 咬筋における痛みと浮腫性変化に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      飯久保正弘、山村宗正、李麗、森士朗、小嶋郁穂、佐藤しづ子、庄司憲明、阪本真弥、笹野高嗣
    • 雑誌名

      日本機会学会2010年次大会講演論文集

      巻: 6 ページ: 165-166

    • 査読あり
  • [学会発表] Quantitative analysis for pain stress using CRH hnRNA expression2010

    • 著者名/発表者名
      Shoji N, Sugimoto K, Kataura T, Onodera D, Sasano T
    • 学会等名
      88th International Association for Dental Research
    • 発表場所
      Barcelona Spain
    • 年月日
      2010-07-15
  • [学会発表] ラット舌痛刺激による視床下部・下垂体のストレス応答遺伝子転写の定量2010

    • 著者名/発表者名
      杉本是明、庄司憲明、笹野高嗣
    • 学会等名
      第64回日本口腔科学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-06-25

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi