• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

要介護高齢者の舌苔フローラおよび舌の湿潤度が発熱・肺炎発症に及ぼす影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20592458
研究機関九州大学

研究代表者

嶋崎 義浩  九州大学, 大学院・歯学研究院, 准教授 (10291519)

研究分担者 山下 喜久  九州大学, 大学院・歯学研究院, 教授 (20192403)
キーワード高齢者 / 舌苔 / 細菌叢 / 発熱 / 肺炎
研究概要

我が国の急速な高齢化に伴い、寝たきりや痴呆高齢者の増加は大きな社会問題となっている。要介護高齢者は口腔環境が劣悪になりやすく、口腔内が不潔になると誤嚥により発熱や肺炎のリスクが高まることが懸念されている。近年、要介護高齢者への口腔ケアが発熱や肺炎を抑制することを示す研究より、口腔細菌への関心が高まっている。これまでの高齢者の発熱や肺炎に関連する研究では、特定の細菌を病原因子として調べた研究が行われてきたが、口腔フローラを網羅的に分析し発熱や肺炎との関連を調べる研究は非常に重要な意味を持つと考えられる。
本研究の目的は、要介護高齢者に対して舌の湿潤度を含めた口腔健康状態を調査し、舌苔を含む口腔フローラの分析を行うことで、発熱や肺炎発症と口腔フローラとの関連性を明らかにすることである。
口腔内の多様な細菌叢の解析手法を検討するために、口臭の主な原因物質である口腔の揮発性硫化物濃度(VSC)と口腔細菌叢との関連について分析を行ったところ、口腔細菌叢のパターンはVSCレベルと有意な関連があることが明らかになり、口腔細菌叢の分析評価は口腔健康状態の評価指標となり得る可能性が示唆された。そこで、高齢者施設および入院高齢者の口腔診査および舌苔試料の採取を行い、発熱や肺炎発症についての縦断的な調査を行った。その結果、舌苔細菌叢のパターンは、嚥下状態など他の因子とは独立して高齢者の発熱や肺炎発症と密接に関わっていることが明らかになり、口腔細菌叢の評価が口腔の健康だけではなく全身の健康状態を評価する指標となる可能性が示唆された。今後の研究では、要介護高齢者における経口摂取者と非経口摂取者の口腔細菌叢を比較し、口腔からの摂食と口腔細菌叢との関連および両者の違いが全身の健康状態に及ぼす影響について明らかにできればと考えている。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Relationship between oral malodor and the global composition of indigenous bacterial populations in saliva2010

    • 著者名/発表者名
      Toru Takeshita, et al.
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 76 ページ: 2806-2814

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microbial characterization of the tongue coating and associated risk for pneumonia-related health problems in institutionalized older adults2010

    • 著者名/発表者名
      Toru Takeshita, Mikiko Tomioka, Yoshihiro Shimazaki, et al.
    • 雑誌名

      Journal of the American Geriatrics Society

      巻: 58 ページ: 1050-1057

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between obesity and physical fitness and periodontitis2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Shimazaki, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Periodontology

      巻: 81 ページ: 1124-1131

    • 査読あり
  • [学会発表] 職域成人における歯科保健行動と口腔健康状態との関連性2010

    • 著者名/発表者名
      嶋崎義浩, 品川隆, 他5名
    • 学会等名
      第59回日本口腔衛生学会・総会
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      20101006-20101008
  • [学会発表] Screening for periodontal disease using saliva occult blood test2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Shimazaki, et al.
    • 学会等名
      88^<th> International Association for Dental Research
    • 発表場所
      バルセロナ,スペイン
    • 年月日
      20100714-20100717
  • [学会発表] Relationship between obesity and exercise and periodontal disease2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Shimazaki
    • 学会等名
      The 2010 International Symposium SNU Dental Research Institute BK21 Craniomxillofacial Life Science
    • 発表場所
      ソウル, 韓国
    • 年月日
      2010-12-10
  • [学会発表] Influence of dentition status on physical disability, mental impairment, and mortality in elderly people2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Shimazaki
    • 学会等名
      International Symposium for Global Oral Health Science Niigata 2010
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2010-10-09
  • [学会発表] 職域成人におけるメタボリック症候群と歯周疾患との関連性2010

    • 著者名/発表者名
      福井尚、品川隆、嶋崎義浩、山下喜久
    • 学会等名
      第32回日本口腔衛生学会九州地方会総会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2010-07-25

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi