• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

エナメル質の脱灰・再石灰化メカニズムの結晶学的解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20592478
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関愛知学院大学短期大学部

研究代表者

犬飼 順子  愛知学院大学, 短期大学部・歯科衛生学科, 准教授 (40319190)

研究期間 (年度) 2008 – 2012
キーワードエナメル質 / 再石灰化 / コンタクトマイクログラフィー / 結晶学的解析
研究概要

(1)人工エナメル質を合成し現在再石灰化の評価に用いられる各種脱灰、再石灰化溶液に浸漬した後経時的にコンタクトマイクログラフィーによる評価として平均ミネラル濃度を用いた評価とFTIRを用いた結晶学的評価方法により再石灰化について検討する。
(2)ヒトエナメル質について、抜去歯からエナメル質の粉末を作成し、上記の様に脱灰、再石灰化の諸条件において結晶学的評価方法により検討する。
(3)ヒトエナメル質の粉末を用いて上記の様にin vitroでの脱灰、再石灰化の諸条件においてコンタクトマイクログラフィーによる評価とFTIRを用いた結晶学的評価方法を比較検討する。
(4)ボランティアよるin vivo研究として(3)の方法を適用した装置を用い口腔内での結晶の変化をコンタクトマイクログラフィーによる評価とFTIRを用いた結晶学的評価方法を比較検討する。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010 2008

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Comparative study of Radiographical evaluation and Morphological evaluation of Remineralization of Carbonate apatite.2010

    • 著者名/発表者名
      J Inukai, H Nakagaki, K Kato, M Mukai
    • 学会等名
      57th ORCA (European Organization for Caries Research), Sup Agro Montpellier
    • 発表場所
      France
    • 年月日
      2010-07-08
  • [学会発表] リン酸カルシウムの再石灰化に画像定量によるミネラル濃度解析と結晶学的解析の試み2008

    • 著者名/発表者名
      犬飼順子, 中垣晴男, 向井正視
    • 学会等名
      第58回日本口腔衛生学会・総会 口腔衛生学会雑誌(361)(59(4))
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      2008-10-09

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi