研究課題/領域番号 |
20592602
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
生涯発達看護学
|
研究機関 | 埼玉医科大学 |
研究代表者 |
松下 年子 埼玉医科大学, 保健医療学部, 教授 (50383112)
|
連携研究者 |
岡部 惠子 埼玉医科大学, 保健医療学部, 教授 (90279886)
関 博之 埼玉医科大学, 総合医療センター, 教授 (20179328)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
キーワード | 母性・女性看護学 / 首尾一貫感覚 / SOC (sense of coherence) / QOL / 妊産婦 / 育児 / 精神保健 |
研究概要 |
女性の妊娠初期から出産後1年までのSOC(sense of coherence:首尾一貫感覚)、気分状態、QOL得点の推移と、それら得点間の関連を明らかにすることを目的に、妊婦320名を対象に縦断的自記式質問紙調査を実施した(計6時点)。質問紙にはSOC評価尺度と坂野ら(1994)の気分調査票、EuroQolを含めた。その結果、対象女性のSOC得点は妊娠初期から出産後1年まで、一般女性のそれと比較して明らかに高く、SOCと気分状態およびQOL得点間には軽度の相関が認められた。
|