• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

がん患者の子どものグリーフケアに関する看護師の教育プログラムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20592605
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関北里大学

研究代表者

小島 ひで子  北里大学, 看護学部, 准教授 (50433719)

研究分担者 久木元 理恵  北里大学, 看護学部, 講師 (30363782)
石井 真  北里大学, 看護学部, 助教 (70338002)
古屋 悦世  北里大学, 看護学部, 助手 (00458754)
連携研究者 白土 辰子  日本大学, 医学部・麻酔科, 非常勤講師 (50059565)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワードがん患者の子ども / グリーフケア / 看護教育プログラム
研究概要

看護師は、がん患者の子どものグリーフケアへの意識はあるものの、子どもの悲嘆の特徴等を基にした実践が難しかった。またグリーフケア実践上の教育を必要とし、親のがん告知~死別後への継続的グリーフケア・システム(オハイオ州立がんセンター)を参考に、がん患者の子どものグリーフケアに対する教育プログラムを作成中であり、今後実施評価し、がん患者の子どもへのグリーフケア・システムの構築につなげたい。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (12件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 親を喪失した子どもの死別ケア-子どもたちが求めているものとは-2011

    • 著者名/発表者名
      小島ひで子,白土辰子
    • 雑誌名

      日本臨床死生学会誌 15(1)

      ページ: 30-38

    • 査読あり
  • [雑誌論文] がん患者を親にもつ子どもへの病状説明と予期悲嘆2010

    • 著者名/発表者名
      小島ひで子
    • 雑誌名

      臨床死生学研究叢書2『死別の悲しみから立ち直るために』(聖学院大学出版会)

      ページ: 43-73

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海外における死別ケアの取り組み-カナダにおける子どもの死別ケア-,特集どうしたらよい?2010

    • 著者名/発表者名
      小島ひで子
    • 雑誌名

      死別ケア,緩和ケア別刷青海社 20(4)

      ページ: 367-369

  • [雑誌論文] がん患者の子どもに対するグリーフケアにおける医師の意識調査2009

    • 著者名/発表者名
      小島ひで子
    • 雑誌名

      日本臨床死生学会誌 14(1)1.102.

      ページ: 11-18

    • 査読あり
  • [学会発表] がん患者および家族が抱いた子どもとかかわる上での問題とサポート2011

    • 著者名/発表者名
      小島ひで子
    • 学会等名
      第25回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2011-02-13
  • [学会発表] がん専門病院看護師が大切にしているがん患者を親に持つ子どもへのグリーフケアとは2010

    • 著者名/発表者名
      小島ひで子,白土辰子
    • 学会等名
      第16回日本臨床死生学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2010-12-12
  • [学会発表] がん患者を親に持つ子どもへの継続的グリーフケア-親の告知から死別後まで支えるオハイオ方式導入の方策-2010

    • 著者名/発表者名
      小島ひで子,白土辰子
    • 学会等名
      日本死の臨床研究会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-11-07
  • [学会発表] がん患者を親に持つ子どもに対するグリーフケア2010

    • 著者名/発表者名
      小島ひで子
    • 学会等名
      第1回臨床死生学研究会
    • 発表場所
      東京(北里研究所)
    • 年月日
      2010-08-07
  • [学会発表] がん患者の子どもへの病状説明の現状と医療者のかかわり2010

    • 著者名/発表者名
      小島ひで子,白土辰子
    • 学会等名
      第15回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2010-06-18
  • [学会発表] がん患者の子どものグリーフケアに対するがん専門病院看護師の実態調査2009

    • 著者名/発表者名
      小島ひで子
    • 学会等名
      第15回日本臨床死生学会大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-12-05
  • [学会発表] 終末期患者を親に持つ子どもへのグリーフケア-カナダのグリーフケアチームからの提言-2009

    • 著者名/発表者名
      小島ひで子
    • 学会等名
      第33回日本死の臨床研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-11-08
  • [学会発表] Establishing a Grief-Care Support System for Children of Patients with Terminal Illness in Japan, PALLIATIVE CARE 20092009

    • 著者名/発表者名
      Hideko Kojima, Tatsuko Shiratuchi
    • 学会等名
      COMBINING THE 10th APCC & THE 8th APHC. 9. PERTHWESTERNAUSTRALIA(p217)
    • 年月日
      2009-09-26
  • [学会発表] がん患者の子どもへの病状説明と予期悲嘆2009

    • 著者名/発表者名
      小島ひで子
    • 学会等名
      第24回日本保健医療行動科学会学術大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-06-27
  • [学会発表] 親を亡くした子どもへの死別ケア-子どもたちが求めていることとは-2008

    • 著者名/発表者名
      小島ひで子
    • 学会等名
      第32回日本死の臨床研究会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-10-04
  • [学会発表] 母を喪失した姉妹へのグリーフケア-在宅での1例を通して-2008

    • 著者名/発表者名
      小島ひで子
    • 学会等名
      第14回日本臨床死生学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-09-06
  • [学会発表] Awareness of the Physician toward Grief-Care to children of Cancer Patients2008

    • 著者名/発表者名
      Hideko Kojima
    • 学会等名
      The 13th Congress of the Asian College of Psychosomatic Medicine
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      2008-08-31
  • [図書] がん看護の実践-1,エンドオブライフのがん緩和ケアと看取り(嶺岸秀子編著)(「子どものケア」ナーシング・プロフェッション・シリーズ)2008

    • 著者名/発表者名
      小島ひで子
    • 総ページ数
      154-161
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi