• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

妊娠期の夫婦の役割調整方法とその役割調整を促すための看護介入の明確化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20592615
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関千葉県立保健医療大学

研究代表者

林 ひろみ  千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 准教授 (90282459)

研究分担者 大月 恵理子  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (90203843)
坂上 明子  千葉大学, 大学院・看護学研究科, 准教授 (80266626)
峯 馨  千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 講師 (30299896)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード看護学 / 役割調整 / 夫婦
研究概要

妊娠期の夫婦は、子育てに必要な育児・家事・生活習慣の修正・精神的支援における役割行動についてイメージし始めているが、まだ漠然とした状態であった。産後、夫婦が主体的に子育てに取り組むための予期的準備を促すためには、産後の生活の変化と必要な役割行動について情報提供を行うとともに、現在の役割調整に対する夫婦それぞれの評価を確認すること、さらには、互いに期待していることの表出を促し、夫婦間で確認することを支援する看護介入が有用である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 備考 (1件)

  • [備考] ホームページ等

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi