研究課題/領域番号 |
20592690
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
地域・老年看護学
|
研究機関 | 筑波大学 (2009-2012) 淑徳大学 (2008) |
研究代表者 |
岡田 佳詠 筑波大学, 医学医療系, 准教授 (60276201)
|
連携研究者 |
沼 初枝 立正大学, 心理学部, 教授 (70409564)
田島 美幸 独立行政法人国立精神・神経医療研究センター, 認知行動療法センター高田馬場研修センター, 室長 (40435730)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2012
|
キーワード | 精神看護学 |
研究概要 |
本研究は、精神科看護師による女性うつ病患者への集団認知行動療法プログラムの効果検証を目的に、量的・質的分析方法を組み合わせたMixed Methodにより検討を行った。参加者78名について、プログラム開始前・後、終了後3ヶ月、6ヶ月時点でのBDI-II、ATQ-R、DAS24-Jの変化、インタビュー内容を分析した結果、終了時点で症状改善がみられ、3ヶ月、6ヶ月時点での継続効果が示唆された。
|