• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

重症呼吸不全における細胞膜イノシトールリン脂質の役割

研究課題

研究課題/領域番号 20599003
研究種目

特別研究促進費

研究機関秋田大学

研究代表者

今井 由美子  秋田大学, 医学部, 教授 (50231163)

キーワードインフルエンザ / イノシトールリン脂質 / 急性呼吸不全
研究概要

本年度は、(1)イノシトールリン脂質(PIs)関連酵素欠損マウスの樹立ならびに(2)高病原性インフルエンザ不活化ウイルス、組換蛋白およびウイルス様粒子の調製、(3)それら(1)(2)を用いたin vivoマウスICUモデルによる解析を中心に検討を行った。(1)では、PIPase, PIK3C3, あるいはPIPK IIIのマクロファージ特異的遺伝子欠損マウスを作製し交配を進め、実験に必要なマウスを準備した。(2)では、「1918年スペイン風邪」ウイルスのHAおよびNAが発現しているウイルス様粒子(VLP)を作製した。これはヒト293T細胞にHIV-1 gagとスペイン風邪ウイルスのHAおよびNAのプラスミドを遺伝子導入したものである。このVLPは、マクロファージからのROSならびに炎症性サイトカインの産生を亢進させ、またマウス肺に投与するとHAおよびNAを発現していないコントロールのVLPに比較して呼吸不全が重症化することがわかった。さらに、(3)では、これら(1)(2)を用いて、in vivoマウスICU重症呼吸不全解析系で表現型を解析した。これらの検討から、イノシトールリン脂質代謝系がインフルエンザの呼吸不全に重要な役割を果たしている可能性をつかんだ。現在そのメカニズムを含めさらに解析を進めている。

備考

基盤C

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Identification of oxidative stress and toll like receptor 4 signaling as a key pathwav of acute lung injury2008

    • 著者名/発表者名
      Ilnai Y, (他23名)
    • 雑誌名

      Cell 18

      ページ: 235-49

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The discovery of angiotensin-converting enzyme 2 and its role in acute lung injury in mice2008

    • 著者名/発表者名
      Imai Y, Kuba K, Penninger JM
    • 雑誌名

      Experimental Physiology 93

      ページ: 543-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lessons from SARS : a new potential therapy for acute respiratory distress syndrome(ARDS)with angiotensin converting enzyme 2(ACE2)2008

    • 著者名/発表者名
      今井由美子、久揚敬司、Josef Peminger
    • 雑誌名

      麻酔 57

      ページ: 302-10

  • [雑誌論文] Toll様受容体4-TRIFを介した過剰免疫はH5N1インフルエンザウイルスによる呼吸不全を重症化させる2008

    • 著者名/発表者名
      今井由美子、久場敬司、Josef Penninger
    • 雑誌名

      細胞工学 27

      ページ: 696-97

  • [学会発表] Dysregulation of innate immune response and respiratory failure in highly pathogenic H5N1 avian influenza virus infection2009

    • 著者名/発表者名
      今井由美子
    • 学会等名
      Surface Barrier Immunology Study Group(SBARIS)「Immune Response at Mucosa」Surfacei meeting
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-07
  • [学会発表] 高病原性インフルエンザウイルスによる過剰免疫応答と致死性呼吸不全の発症機構2009

    • 著者名/発表者名
      今井由美子
    • 学会等名
      宮崎サイエンスキャンプ
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2009-02-20
  • [学会発表] 急性呼吸不全の分子病態2009

    • 著者名/発表者名
      今井由美子
    • 学会等名
      HFO研究会
    • 発表場所
      諏訪
    • 年月日
      2009-01-17
  • [学会発表] 高病原性H5N1鳥インフルエンザウイルスによる過剰免疫応答とARDSの発症機構2008

    • 著者名/発表者名
      今井由美子
    • 学会等名
      日本産婦人科学会地方会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2008-11-30
  • [学会発表] 高病原性H5N1鳥インフルエンザウイルスによる過剰免疫応答とARDSの発症機構2008

    • 著者名/発表者名
      今井由美子
    • 学会等名
      小児ICU学会
    • 発表場所
      軽井沢
    • 年月日
      2008-11-14
  • [学会発表] The acid aspiration model of acute lung injury2008

    • 著者名/発表者名
      今井由美子
    • 学会等名
      European Respiratory Society
    • 発表場所
      Berlin
    • 年月日
      2008-10-05
  • [学会発表] Identification of oxidative stress and Toll like receptor 4 signaling as a key pathway of cvtokine storm in H5N1 avian influenza virus infection2008

    • 著者名/発表者名
      今井由美子
    • 学会等名
      淡路感染症・免疫フォーラム
    • 発表場所
      淡路
    • 年月日
      2008-09-11
  • [学会発表] 高病原性インフルエンザにおける重症呼吸不全と過剰免疫2008

    • 著者名/発表者名
      今井由美子
    • 学会等名
      北東北血液研究会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2008-06-28
  • [学会発表] 重症呼吸不全におけるToll様受容体4と酸化ストレスの病因的役割2008

    • 著者名/発表者名
      今井由美子
    • 学会等名
      生命科学研究会
    • 発表場所
      別府
    • 年月日
      2008-05-29

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi