• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

活性化マクロファージを標的とする大腸腫瘍の治療・予防の試み

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20599008
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関京都大学

研究代表者

妹尾 浩  京都大学, 医学研究科, 講師 (90335266)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワードマクロファージ / 大腸癌
研究概要

大腸癌の進展には、癌細胞と間質の活性化したマクロファージの相互作用が大きく影響する。本研究では、癌の間質で発現するインターフェロン?が、Trem-2、Cox-2などの因子によって発現調節を受け、マクロファージを活性化させることを示した。活性化したマクロファージには抗腫瘍効果があるため、これらの諸因子を利用することによって、大腸癌治療に新たな展開が期待しうると思われた。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Multiple sexually transmitted infections.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Y, Seno H, Chiba T, Yamashita Y.
    • 雑誌名

      J Gastoroenterol Hepatol. 25(4)

      ページ: 843

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metastatic gastrointestinal stromal cell tumor mimicking gastrointestinal polyposis.2010

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Y, Kanda K, Akitake R, Seno H, Chiba T, Ono K, Kayahara T, Yamashita Y.
    • 雑誌名

      Endoscopy. 42 Suppl 2

      ページ: E37-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 胃ではLgr5陽性細胞が自己再生をにない、さらにこの細胞からin vitroで胃腺窩を長期間構築できた2010

    • 著者名/発表者名
      上尾太郎、妹尾浩、千葉勉
    • 雑誌名

      分子消化器病 7

      ページ: 185-187

  • [雑誌論文] Perivascular epithelioid cell tumor (PEComa) of the liver diagnosed by contrast-enhanced ultrasonography.2009

    • 著者名/発表者名
      Akitake R, Kimura H, Sekoguchi S, Nakamura H, Seno H, Chiba T, Fujimoto S.
    • 雑誌名

      Intern Med. 48(24)

      ページ: 2083-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ポリポーシス症候群の遺伝子異常はどこまで解明されたか2009

    • 著者名/発表者名
      妹尾浩、中西祐貴、秋武玲子、千葉勉
    • 雑誌名

      分子消化器病 6

      ページ: 262-267

  • [学会発表] Hes1は大腸腫瘍の増殖や未分化性の維持に重要である2010

    • 著者名/発表者名
      上尾太郎、妹尾浩、仲瀬裕志
    • 学会等名
      第52回日本消化器病学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-10-14
  • [学会発表] Hes not only regulates the proliferation and differentiation of colon stem cell but also keep stem cells at correct position.2010

    • 著者名/発表者名
      Ueo T, Seno H, Nakase H
    • 学会等名
      1st International Topic Conference.
    • 発表場所
      Kamakura, Japan
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] ナルディライジンによるIL-6/Stat3シグナルを介した胃癌細胞の増殖制御2010

    • 著者名/発表者名
      神田啓太郎、米門秀行、妹尾浩、千葉勉、西英一郎
    • 学会等名
      第69回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2010-09-22
  • [学会発表] Hes1は、大腸上皮幹細胞の分化や増殖を制御し、さらに幹細胞の位置や陰窩の形態保持に関与している2010

    • 著者名/発表者名
      上尾太郎、妹尾浩、仲瀬裕志
    • 学会等名
      第96回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2010-04-23
  • [学会発表] 消化管上皮ならび腫瘍におけるHesの役割2009

    • 著者名/発表者名
      上尾太郎、妹尾浩、仲瀬裕志
    • 学会等名
      第51回日本消化器病学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-10-15
  • [学会発表] マウス内視鏡を用いた新規大腸粘膜障害・再生モデルの検討2009

    • 著者名/発表者名
      秋武玲子、神田啓太郎、米門秀行、河田真由美、妹尾浩、千葉勉
    • 学会等名
      第51回日本消化器病学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-10-15
  • [学会発表] Efficient colonic mucosal wound repair requires Trem2-dependent alternative activation of macrophages.2009

    • 著者名/発表者名
      Seno H.
    • 学会等名
      US-Japan GI Executive Meeting.
    • 発表場所
      Kyoto, Japan.
    • 年月日
      2009-06-19
  • [図書] pylori infection-The route from inflammation to cancer. Sansonetti P, ed, Infection Biology Handbook Series.Bacterial Virulence. Basic principles, models and global approaches.2010

    • 著者名/発表者名
      Chiba T, Marusawa H, Seno H, Watanabe N.H.
    • 総ページ数
      31-41
    • 出版者
      Willey-Blackwell

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi