• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

理工系大学・学部における女子学生低比率の構造分析~ジェンダー平等に向けて~

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20600004
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 大学改革・評価
研究機関山形大学

研究代表者

河野 銀子  山形大学, 地域教育文化学部, 准教授 (10282196)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワードジェンダーと科学技術 / 高大接続 / 大学入試 / 科学技術分野の人材育成 / 202030 / 理系進路選択 / 科学技術政策 / 男女共同参画
研究概要

日本の理工系大学・学部を対象とした調査を実施したところ、女性学生比率が30%を超えるのは65学部(該当学部の22%)しかないことがわかった。理工系学部の女性学生比率が低い理由は複数考えられるが、本研究では、理工系を選択する女子高校生が「入りやすいところ(入試科目が少ない、合格難易度が低い)に入学する」という進学行動をとらないことを強調した。不本意に理工系を選択する者もいる男性とは、対照的な進学行動である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010 2009

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Choice and Confusion of High School Girls2010

    • 著者名/発表者名
      河野銀子
    • 学会等名
      Society for Social Studied of Science
    • 発表場所
      The University of Tokyo
    • 年月日
      2010-08-26
  • [学会発表] 理工系大学・学部における女性学生比率に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      河野銀子
    • 学会等名
      国際ジェンダー学会
    • 発表場所
      福岡女子大学
    • 年月日
      2009-09-13

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi