• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

国立大学改革への市場システム導入の影響分析

研究課題

研究課題/領域番号 20600009
研究機関静岡大学

研究代表者

佐藤 誠二  静岡大学, 人文学部, 教授 (10170755)

研究分担者 野方 宏  静岡大学, 人文学部, 教授 (70094521)
川瀬 憲子  静岡大学, 人文学部, 教授 (40224779)
上藤 一郎  静岡大学, 人文学部, 教授 (00281494)
寺村 泰  静岡大学, 人文学部, 教授 (20197809)
永田 守男  静岡大学, 人文学部, 教授 (80247569)
キーワード国立大学 / 市場化 / ブランド / 財務分析
研究概要

平成21年度は,平成20年度において策定した理論研究をさらに深化させ,実証分析のための基礎モデルを利用した分析を重点的に実施した。その実証分析の主体は地域社会貢献度分析であり,国立大学の地域貢献を需要サイド(国立大学が提供する知的・人的資源を需要するもの)からデータを得るために調査をおこなった。これらの分析により需要サイドが大学に求めるneedsをどの程度満足させているかという視点からも分析を試みている。これに関連して「国立大学のブランド力」の計測も視野に含めた調査も併せて実施した。市場システムのもとでの国立大学間競争において、ブランド力の影響の程度ならびに影響の範囲についての検討は重要である。
また,21年度は国立大学の法人化以降,経年的財務状況の変化(平成16年度~20年度)を分析し、法人化による大学財政への影響度および問題点についても検討を行った。この分析は第一期中期計画期間のほぼ1サイクルの分析であり,大学経営の変化を大枠的につかむものであり,その分析結果をもとに前述の国立大学のブランド力の影響調査との相互関係性について検討を加えた。この検討により,国立大学のブランド力の構築と財務基盤との関連性についての一定の仮説を把握し得たが,この仮説をもとに,次年度においては平成21年度のデータも含めて財務分析,さらに基礎モデルの精緻化をおこなうことになる。
なお,平成20年度と同様に外部機関のシンポジウム等にも参加し、情報収集につとめ、それらを素材にして,月次の研究報告会において意見交換及び検討を行った。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 国立大学法人の財政問題を考える2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤誠二
    • 雑誌名

      全大協時報 33巻5号

      ページ: 2-40

  • [図書] 大学と学校のガバナンス改革 (第8章 国立大学法人における財務とガバナンスの課題)2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤誠二(分担執筆)
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      教育開発研究所

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi