• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

In vivoパッチクランプ法を用いた下行性痛覚抑制系可塑的変化の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20602003
研究機関生理学研究所

研究代表者

古江 秀昌  生理学研究所, 生体情報研究系, 准教授 (20304884)

キーワード下行性痛覚抑制 / ノルアドレナリン / in vivoパッチクランプ / 青斑核 / 神経回路 / シナプス / ニューロン
研究概要

生体防衛システムの1つである、下部脳幹から脊髄への下行性痛覚抑制系の機序を明らかにするために、前年度(21年)の研究ではノルアドレナリンを介したin vivo脊髄における抑制性シナプス応答の増大がα1受容体を介することを明らかにした。本年度はさらに統合的な解析を進めるために、以下の研究を遂行した。
まず、記録電極に予めneurobiotinを加えておき、記録終了後に標本の固定を行って組織化学的解析を併せて行い、基盤となる神経回路の同定を行った。形態学的特徴からGABAなどを含有する抑制性介在ニューロンであるislet細胞、その他脊髄第II層、膠様質細胞において、抑制性シナプス応答の増大が観察された。また、小脳を一部除去した後、刺激電極を背側より青斑核へ定位に刺入・留置して青斑核刺激を行った。その結果、脊髄において抑制性シナプス応答が著明に増大した。更に、神経因性疼痛モデルとして坐骨神経を結紮したモデル動物を作製し、痛覚過敏の程度を解析した。後肢への機械的刺激に対する逃避行動の解析から、モデル動物にアロディニア(異痛症)が観察された。これらの動物から記録を行うと、ノルアドレナリンを介した抑制性シナプス応答が減弱する傾向が観察された。以上より、青斑核-脊髄への下行性抑制系の神経回路を同定し、その抑制能の減弱が痛覚過敏発症に寄与することが示唆された。これらの成果は神経因性疼痛など難治性疼痛の新たな治療薬の開発に貢献することが大いに期待された。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (12件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] In vivo patch-clamp analysis of descending noradrenerdic controls of spinal nociceptive transmission.2011

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama D, et al.
    • 雑誌名

      Pain Research

      巻: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 生理学の立場から光学異性体の末梢神経(後根神経節細胞)への作用の違い2010

    • 著者名/発表者名
      古江秀昌, et al.
    • 雑誌名

      日本臨床麻酔学会誌

      巻: 30 ページ: 535-544

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bone cancer induces a unique central sensitization through synaptic changes in a widearea of the spinal cord.2010

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa Y, et al.
    • 雑誌名

      Molecular Pain

      巻: 6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Responsiveness of C neurons in rat dorsal root ganglion to 5-hydroxytryptamine induced pruritic stimuli in vivo.2010

    • 著者名/発表者名
      Hachisuka J, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neurophysiology

      巻: 104 ページ: 271-279

    • 査読あり
  • [雑誌論文] TRPA1-expressing primary afferents synapse with a morphologically identified subclass of substantia gelatinosa neurons in the adult rat spinal cord.2010

    • 著者名/発表者名
      Uta D, et al.
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      巻: 31 ページ: 1960-1973

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Xenon inhibits excitatory but not inhibitory transmission in rat spinal cord dorsal hornneurons.2010

    • 著者名/発表者名
      Georgiev SK, et al.
    • 雑誌名

      Molecular Pain

      巻: 6

    • 査読あり
  • [学会発表] Stimulation of the locus coeruleus modulates synaptic transmission in the rat superficial dorsal horn in vivo.2011

    • 著者名/発表者名
      Furue H
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会
    • 発表場所
      Journal of Physiological Sciences
    • 年月日
      20110328-20110330
  • [学会発表] In vivo patch-clamp recording analysis of synaptic in the spinal dorsal horn evoked by cutaneous application of a puritogen serotonin2011

    • 著者名/発表者名
      Uta D
    • 学会等名
      第88回日本生理学会大会
    • 発表場所
      Journal of Physiological Sciences
    • 年月日
      20110328-20110330
  • [学会発表] Xenon inhibits excitatory but not inhibitory transmission in rat spinal cord dorsal horn neurons.2010

    • 著者名/発表者名
      Kohno T, Gerorgiev SK, Furue H
    • 学会等名
      The 40th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      20101113-20101117
  • [学会発表] The plastic changes of spinal excitatory synaptic transmission in a murine model of cancer-induced bone pain.2010

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa Y, Furue H, Kawamata T, Uta D, Imoto K, Iwamoto Y, Yoshimura M.
    • 学会等名
      The 40th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      20101113-20101117
  • [学会発表] Bone cancer induces plastic changes in nociceptive excitatory synaptic transmission in the mouse spinal cord.2010

    • 著者名/発表者名
      Yanagisawa Y
    • 学会等名
      第25階日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      京都国際開館(京都府)
    • 年月日
      20101014-20101015
  • [学会発表] Touch and pain receptive network formation with RNA binding protein Musashi2 and Pleiotrophin.2010

    • 著者名/発表者名
      Shibata S
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県)
    • 年月日
      20100902-20100904
  • [学会発表] Firing pattern of substantia gelatinosa neurons receiving TRPA1-expressing afferents in adult rat spinal dorsal horn.2010

    • 著者名/発表者名
      Uta D
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県)
    • 年月日
      20100902-20100904
  • [学会発表] In vivo patch-clamp analysis of synaptic responses evoked in the rat locus coeruleus neurons.2010

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama D
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県)
    • 年月日
      2010-09-24
  • [学会発表] ラット脳幹亜青斑核からのin VIVOパッチクランプ記録法の開発2010

    • 著者名/発表者名
      杉山大介
    • 学会等名
      第32回日本痺痛学会
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2010-07-02
  • [学会発表] がん性疼痛モデルにおける疼痛関連講堂の変化と脊髄興奮性入力の可塑的変化2010

    • 著者名/発表者名
      柳澤義和
    • 学会等名
      第32回日本疼痛学会
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2010-07-02
  • [学会発表] ラット後根神経説細胞Naチャネルに対する各局所麻酔薬の効果について2010

    • 著者名/発表者名
      歌大介
    • 学会等名
      第32回日本疼痛学会
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府)
    • 年月日
      2010-07-02
  • [学会発表] In vivo patch-clamp analysis of surround inhibition of nociceptive transmission in the superficial spinal dorsal horn.2010

    • 著者名/発表者名
      Furue H
    • 学会等名
      1st Korean Pain Research Consortium(KRPC)Symposium
    • 発表場所
      Seoul Korea
    • 年月日
      2010-06-11
  • [図書] Modern Patch Clamp Techniques2011

    • 著者名/発表者名
      Furue H
    • 出版者
      Springer(In press)
  • [図書] 最新パッチクランプ実験技術法2011

    • 著者名/発表者名
      古江秀昌
    • 総ページ数
      115-120
    • 出版者
      吉岡書店
  • [図書] レボブピバカインの基礎と臨床2010

    • 著者名/発表者名
      古江秀昌
    • 総ページ数
      51-64
    • 出版者
      克誠堂出版

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi