• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

神経因性疼痛発現維持機構の解明を目的としたプロテオミクス研究

研究課題

研究課題/領域番号 20602015
研究機関関西医科大学

研究代表者

片野 泰代  関西医科大学, 医学部, 助教 (60469244)

研究分担者 松村 伸治  関西医科大学, 医学部, 講師 (70276393)
キーワード神経因性疼痛 / プロテオミクス / SNIモデル / NMDA受容体 / NR2B
研究概要

本研究は、慢性疼痛発現維持機構の解明を目的としたプロテオミクス解析である。侵害刺激は、脊髄後角でシナプスを形成し、二次ニューロンを介して脳へと伝達され、「痛み」として認識される。このシナプスでの反応様式の変化や構成が増大する可塑的変化により神経因性疼痛が発症することが知られていることから、神経因性疼痛モデルマウスの脊髄後シナプス肥厚部(PSD)画分を用いたプロテオミクス解析により機能性分子を探索、同定し、機能解析を通して慢性疼痛の機序を明らかにしようとするものである。
申請者らのグループはNR2Bの1472番目のチロシン残基(NR2BY1472)のリン酸化が神経因性疼痛の発現に重要であることを明らかにしてきたことから、NR2BY1472をフェニルアラニンに置換したノックインマウス(NR2BY1472FKI)と野生型マウスの両方を用いた。神経因性モデル動物には、SNI(spared nerve injury)モデルを選択した。本研究内で、NR2BY1472FKIでSNIモデルでの疼痛閾値の低下が、野生型に比べ抑制されることを明らかにした。よって、神経因性疼痛におけるNR2BY1472のリン酸化の下流での新規機能性分子探索の試みとしてプロテオミクス解析を行った。
比較群は、野生型無処置群とSNIモデル群、NR2BY1472FKI無処置群とSNIモデル群の4群とした。4群(各130-140匹)より脊髄後角を摘出しPSD画分精製した。プロテオミクス解析には、4群間比較と、受容体などの不溶性および高分子量タンパクが多く含まれるPSD画分での解析であることから、isobaric tag for relative and absolute quantitation (iTRAQ)を用いたプロテオミクス解析を行なった。今年度の成果として4群間の脊髄PSD画分での発現分子の同定、定量化および比較を行い、神経因性疼痛の機能性分子の候補分子を選択した。本年度で候補分子の機能解析を行う予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] N-ethilmaleimide-sensitive fusion protein (NSF) is involved in central sensitization in the spinal cord through GluR2 subunit composition switch after inflammation.2008

    • 著者名/発表者名
      Tayo Katano, Hidemasa Furue, Emiko Okuda-Ashitaka, Mitsuo Tagaya, Masahiko Watanabe, Megumu Yoshimura, Seiji Ito
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      巻: 27 ページ: 3161-3170

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of signaling pathway for the translocation of neuronal nitric oxide synthase to the plasma membrane by PACAP.2008

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Ohnishi, Emiko Okuda-Ashitaka, Shinji Matsumura, Tayo Katano, Mikio Nishizawa, Seiji Ito
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: 105 ページ: 2271-2285

    • 査読あり
  • [学会発表] 炎症性疼痛における一酸化窒素(NO)の新しい作用機構2008

    • 著者名/発表者名
      陸景珊, 片野泰代, 伊藤誠二
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会第81回日本生化学学会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-12-10
  • [図書] 理学療法MOOK3 疼痛の理学療法第2版2008

    • 著者名/発表者名
      片野泰代、伊藤誠二
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      株式会社 三輪書店

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi