研究課題/領域番号 |
20602016
|
研究機関 | 近畿大学 |
研究代表者 |
川畑 篤史 近畿大学, 薬学部, 教授 (20177728)
|
研究分担者 |
吉田 繁 近畿大学, 理工学部, 教授 (60145224)
関口 富美子 近畿大学, 薬学部, 准教授 (90271410)
|
キーワード | ニューロパチー / 神経障害性疼痛 / 生体内ガス / 硫化水素 / T型カルシウムチャネル / 痛み / 神経因性疼痛 / siRNA |
研究概要 |
今年度は、これまでの研究成果に基づいて、第5腰神経切断神経因性疼痛モデルおよびパクリタキセル誘起神経障害性疼痛ラットモデルにおける高選択性T型カルシウムチャネル阻害薬の効果などを検討した。 1) 第5腰神経切断神経因性疼痛モデルにおける検討:本モデルにおいて、最近開発された高選択性T型カルシウムチャネル阻害薬NNC55-0396の効果を検討し、ミベフラジルと同様に、痛覚過敏を強力に抑制することを見出した。 2) パクリタキセル誘起神経障害性疼痛モデルにおける検討:本モデルにおいも、高選択性T型カルシウムチャネル阻害薬NNC55-0396の効果を検討し、ミベフラジルと同様に、痛覚過敏を強力に抑制することを見出した。 3) 神経障害性疼痛モデルにおけるアスコルビン酸の効果:Cav3.2 T型カルシウムチャネルを特異的に阻害することが知られているアスコルビン酸の効果を、Cav3.2発現HEK293細胞やその他の細胞においてパッチクランプ法により確認し、第5腰神経切断神経因性疼痛モデルおよびパクリタキセル誘起神経障害性疼痛モデルの末梢局所へのアスコルビン酸の投与により痛覚過敏が抑制されることを明らかにした。 4) 神経障害性疼痛モデルにおける血中および組織中アスコルビン酸濃度の変化:第5腰神経切断神経因性疼痛モデルおよびパクリタキセル誘起神経障害性疼痛モデルの血中および足組織内アスコルビン酸濃度を測定したが、正常ラットと比べて有意な差は見られなかった。 5) 硫化水素によるT型カルシウムチャネル機能制御メカニズムの解析:Cav3.2発現HEK293細胞を作成し電気生理学的解析を行ったが、硫化水素によるチャネル機能制御の詳細なメカニズムを解明するまでには至らなかった。 本研究課題の研究結果より、神経障害性疼痛の治療において硫化水素合成酵素とCav3.2T型カルシウムチャネルが標的分子となることが強く示唆された。
|